モチベーションUPのための心を安める休日の過ごし方。
みなさん、こんばんは(^ω^)
gen子です。
本日はFXの記事はお休みし、箸休めのお話を書いていきたいと思います。
FXで疲れた方、狙っているトレードレートまでの待っている方に
読んで頂けたらと思います☆
先日のお休みは、東京の下町、月島に行ってまいりました。
東京に住み始めてから早5年ほど経ちますが、出不精のgen子は
ザ・東京というような場所に足を運んでいないのです|д゚)
ただ、昔の街並みが好きなgen子は、友達が住んでいて下町として有名な月島に
注目し、お邪魔してみることとしました!
街並みをじっくり見ながら行きたかったため、茅場町のあたりから
トコトコ進んでいきました(^ω^)
すると早速、昔ながらのマンションを発見!東豊エステート。

こういうのを見付けてググって歴史を感じることが、醍醐味ですね!
なにやら、六本木や門前仲町等々にも同様の名前のマンションがある模様です。
当時、一世風靡したマンションなのでしょうか。黄色がオシャレ!
なんと1974年に建てられたマンションとのことです。
アクセス:八丁堀駅 徒歩5分 茅場町駅 徒歩8分
間取り:ワンルーム
家賃:6.5万円
!!
このアクセスでこの家賃は安い!
ですが、築40年越えでこの金額で貸し出すことができるのは凄いですね!
しかも目視と調べた限りでは、お部屋は全て埋まっているそうです、
アクセスの力ってとてつもないですね。。!
トコトコ歩いて、中央大橋にやって参りました。
月島は埋め立て地にあるので、この橋を渡り、月島のある埋め立て地へ渡っていきます。

橋を渡り終えたところに立っているビル群。
これらのほとんどはマンションのようです!
これらのマンション群の生活圏をリバティシティー21と呼び
今はやりのスマートシティを形成しているとのことです。
このあたりは月島の手前の佃島という地区のようです。(恐らく)
散策してみると、大きなスーパー、薬局、立派な病院と学校等もあり
ここで生活が完結できる場所となっていました。
無いものと言えば、デパートくらいですかね?
もしかしたらgen子が見付けられていないだけかもしれません。
都会の真ん中とは思えないほど、住民同士が和気あいあいと
おしゃべりをしており、とても不思議な印象を覚えました。面白い!
このマンション群を抜けて、路地を入ると、先程のマンション群とは
全く違う街の印象を覚えます。
きっとリバティシティーが開発される前から立っているであろう、
古民家が所せましと並んでおり、とても風情があります。

センスあふれる、オシャレで歴史を感じる看板も沢山見付けました。
ああ可愛い!
こちらは、昼は畳屋さん、夜は焼き鳥屋さんと、なんとも変わった営業形態の人気店。
すごく人気店のようで、ちらっとのぞかせてもらうと、まさに古き良き時代が漂っていました。
今回はほかにお目当てがあったので、次回はお邪魔したいところです。
ちなみに2階の作りもよいですよねー、タイムスリップ館溢れています。

さてさて、月島に来たので、もんじゃに行こうと思っていたのですが、
事前にお友達から聞いていたこちらのお店にも興味があったので、
まずは行列に並びました。

とても有名な岸田屋さん。なんと食べログもTOP1000!
もんじゃ横丁の奥の方にあるにも関わらず、このお店の周りには人がたくさんいました。
ちなみに、この日は有給をとっていたため、月曜の夕方5時です。
これが金曜土曜の7時とかにはどうなってしまうのでしょう|д゚)
(ちなみに日曜日はお休みだそうなのでご注意ください)
お品書きも味があるでしょう、もうこれを見ているだけで
ご飯1杯はいけそうですよ( `ー´)ノ

まずはビールで乾杯!
こういうお店で飲む瓶ビールほど美味しいものってなかなか無い(`・ω・´)

おつまみ。まずは牛煮込み!
こちらの牛煮込み、なんとあのグルメ漫画「美味しんぼ」の1巻にて
「究極の煮込み」として取り上げられている一品だそうです!うひゃ!
どうでしょう、おいしそうでしょう。

やわーーーーーらかくて、ホルモン的なのも入っていたりして、
濃厚なのに、お出しが効いていて美味しかったな。
お次は肉豆腐!こちらも岸田屋さんの名物のようです。

お豆腐がほわほわで、でも、味が染みてます(゜.゜)
お肉も脂がのっていて、お豆腐とのバランスがとても良いです!
そのバランスの良さに一役も二役も買ってくれているのはネギ!
このネギはあまり煮込まれておらず、味はついているけど
ネギの爽やかさとシャキシャキ感ががっつり健在です。
3種の食材を一緒に食べた時、お口のなかが幸せです(*´ω`)
これ、なんだと思います?

蟹の酢の物です。蟹が立派!見た目もお味も立派!
ゆずの皮が、風味を豊かにしてくれます(*´Д`)
シソの千切りや、キュウリもとっても合う!合いすぎます!
ただの蟹の酢の物なのに、どうしてこんなに美味しすぎるのだろう。。
最後は金目鯛の煮つけ(^ω^)
実は、運ばれてくるまで、一緒に行ったお友達と
「忘れられちゃっているかな?もしそれならお腹いっぱいだからキャンセルしよう!」
という話になっていたところに到着(*´ω`)

「せっかくだから頂こう」と食べ始めたところ。。。
「んんんんんん!んまい!!!!バクバク!!!!!」
脂がのっていて、じっくり煮込まれた時の味の付き方なのに
身がとってもふんわりで柔らかいのです(´゚д゚`)こんな食べ物が存在するのか。。
お腹いっぱいだったことも忘れ、夢中で頂きました。
添えられている生姜もまたいい味を出すのです(*ノωノ)
これでお会計3,500円ほど。1人1,750円くらい!なんともまあ安すぎます。
高くても行きたいお店なのにとてもリーズナブルで、切り盛りしているおばちゃんもアットホームです。
気に入っちゃったので今月もまたおじゃまする予定です!!
帰りにもんじゃを食べていこうと思っていたのですが、お腹いっぱいだったので
それはまた次の機会にすることとしました。
帰りもまた違う路地を通ってトコトコ散策していたら地元の船たちを発見!

こういう地元の暮らしが見えるところ、大好物でアリマス!
往路と同じ中央大橋をとおって帰ります。

振り返るとリバティシティー21。マンション群、圧巻ですね!
橋からはスカイツリーも臨めます。綺麗ですね!

佃島、月島は最先端的雰囲気と、がっつりの昔ながら感が共存するまちで
散策するのがとても面白かったです。
1人で行くもよし、お友達や彼氏彼女と行くもよし、ご家族で行くもよしな
魅力あふれる街でした。
gen子もまたお邪魔しようと思います( `ー´)ノ
今日は箸休め記事で、みなさんの気晴らしになってくれたら嬉しいです♪
FXだけで生計を立てて、自由にこういう素敵な街を散策できるようになりたいなー
と改めて思った1日でした!モチベーションUP!
それでは次回はFXのおはなし、しっかりしていきたいと思いますので
お楽しみに!
マタネー!
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
gen子です。
本日はFXの記事はお休みし、箸休めのお話を書いていきたいと思います。
FXで疲れた方、狙っているトレードレートまでの待っている方に
読んで頂けたらと思います☆
先日のお休みは、東京の下町、月島に行ってまいりました。
東京に住み始めてから早5年ほど経ちますが、出不精のgen子は
ザ・東京というような場所に足を運んでいないのです|д゚)
ただ、昔の街並みが好きなgen子は、友達が住んでいて下町として有名な月島に
注目し、お邪魔してみることとしました!
街並みをじっくり見ながら行きたかったため、茅場町のあたりから
トコトコ進んでいきました(^ω^)
すると早速、昔ながらのマンションを発見!東豊エステート。

こういうのを見付けてググって歴史を感じることが、醍醐味ですね!
なにやら、六本木や門前仲町等々にも同様の名前のマンションがある模様です。
当時、一世風靡したマンションなのでしょうか。黄色がオシャレ!
なんと1974年に建てられたマンションとのことです。
アクセス:八丁堀駅 徒歩5分 茅場町駅 徒歩8分
間取り:ワンルーム
家賃:6.5万円
!!
このアクセスでこの家賃は安い!
ですが、築40年越えでこの金額で貸し出すことができるのは凄いですね!
しかも目視と調べた限りでは、お部屋は全て埋まっているそうです、
アクセスの力ってとてつもないですね。。!
トコトコ歩いて、中央大橋にやって参りました。
月島は埋め立て地にあるので、この橋を渡り、月島のある埋め立て地へ渡っていきます。

橋を渡り終えたところに立っているビル群。
これらのほとんどはマンションのようです!
これらのマンション群の生活圏をリバティシティー21と呼び
今はやりのスマートシティを形成しているとのことです。
このあたりは月島の手前の佃島という地区のようです。(恐らく)
散策してみると、大きなスーパー、薬局、立派な病院と学校等もあり
ここで生活が完結できる場所となっていました。
無いものと言えば、デパートくらいですかね?
もしかしたらgen子が見付けられていないだけかもしれません。
都会の真ん中とは思えないほど、住民同士が和気あいあいと
おしゃべりをしており、とても不思議な印象を覚えました。面白い!
このマンション群を抜けて、路地を入ると、先程のマンション群とは
全く違う街の印象を覚えます。
きっとリバティシティーが開発される前から立っているであろう、
古民家が所せましと並んでおり、とても風情があります。

センスあふれる、オシャレで歴史を感じる看板も沢山見付けました。
ああ可愛い!
こちらは、昼は畳屋さん、夜は焼き鳥屋さんと、なんとも変わった営業形態の人気店。
すごく人気店のようで、ちらっとのぞかせてもらうと、まさに古き良き時代が漂っていました。
今回はほかにお目当てがあったので、次回はお邪魔したいところです。
ちなみに2階の作りもよいですよねー、タイムスリップ館溢れています。

さてさて、月島に来たので、もんじゃに行こうと思っていたのですが、
事前にお友達から聞いていたこちらのお店にも興味があったので、
まずは行列に並びました。

とても有名な岸田屋さん。なんと食べログもTOP1000!
もんじゃ横丁の奥の方にあるにも関わらず、このお店の周りには人がたくさんいました。
ちなみに、この日は有給をとっていたため、月曜の夕方5時です。
これが金曜土曜の7時とかにはどうなってしまうのでしょう|д゚)
(ちなみに日曜日はお休みだそうなのでご注意ください)
お品書きも味があるでしょう、もうこれを見ているだけで
ご飯1杯はいけそうですよ( `ー´)ノ

まずはビールで乾杯!
こういうお店で飲む瓶ビールほど美味しいものってなかなか無い(`・ω・´)

おつまみ。まずは牛煮込み!
こちらの牛煮込み、なんとあのグルメ漫画「美味しんぼ」の1巻にて
「究極の煮込み」として取り上げられている一品だそうです!うひゃ!
どうでしょう、おいしそうでしょう。

やわーーーーーらかくて、ホルモン的なのも入っていたりして、
濃厚なのに、お出しが効いていて美味しかったな。
お次は肉豆腐!こちらも岸田屋さんの名物のようです。

お豆腐がほわほわで、でも、味が染みてます(゜.゜)
お肉も脂がのっていて、お豆腐とのバランスがとても良いです!
そのバランスの良さに一役も二役も買ってくれているのはネギ!
このネギはあまり煮込まれておらず、味はついているけど
ネギの爽やかさとシャキシャキ感ががっつり健在です。
3種の食材を一緒に食べた時、お口のなかが幸せです(*´ω`)
これ、なんだと思います?

蟹の酢の物です。蟹が立派!見た目もお味も立派!
ゆずの皮が、風味を豊かにしてくれます(*´Д`)
シソの千切りや、キュウリもとっても合う!合いすぎます!
ただの蟹の酢の物なのに、どうしてこんなに美味しすぎるのだろう。。
最後は金目鯛の煮つけ(^ω^)
実は、運ばれてくるまで、一緒に行ったお友達と
「忘れられちゃっているかな?もしそれならお腹いっぱいだからキャンセルしよう!」
という話になっていたところに到着(*´ω`)

「せっかくだから頂こう」と食べ始めたところ。。。
「んんんんんん!んまい!!!!バクバク!!!!!」
脂がのっていて、じっくり煮込まれた時の味の付き方なのに
身がとってもふんわりで柔らかいのです(´゚д゚`)こんな食べ物が存在するのか。。
お腹いっぱいだったことも忘れ、夢中で頂きました。
添えられている生姜もまたいい味を出すのです(*ノωノ)
これでお会計3,500円ほど。1人1,750円くらい!なんともまあ安すぎます。
高くても行きたいお店なのにとてもリーズナブルで、切り盛りしているおばちゃんもアットホームです。
気に入っちゃったので今月もまたおじゃまする予定です!!
帰りにもんじゃを食べていこうと思っていたのですが、お腹いっぱいだったので
それはまた次の機会にすることとしました。
帰りもまた違う路地を通ってトコトコ散策していたら地元の船たちを発見!

こういう地元の暮らしが見えるところ、大好物でアリマス!
往路と同じ中央大橋をとおって帰ります。

振り返るとリバティシティー21。マンション群、圧巻ですね!
橋からはスカイツリーも臨めます。綺麗ですね!

佃島、月島は最先端的雰囲気と、がっつりの昔ながら感が共存するまちで
散策するのがとても面白かったです。
1人で行くもよし、お友達や彼氏彼女と行くもよし、ご家族で行くもよしな
魅力あふれる街でした。
gen子もまたお邪魔しようと思います( `ー´)ノ
今日は箸休め記事で、みなさんの気晴らしになってくれたら嬉しいです♪
FXだけで生計を立てて、自由にこういう素敵な街を散策できるようになりたいなー
と改めて思った1日でした!モチベーションUP!
それでは次回はFXのおはなし、しっかりしていきたいと思いますので
お楽しみに!
マタネー!
- 関連記事
-
- はっち地獄の1週間と今後について
- ZONE(ゾーン)発表直前!! ぜひ見て欲しい記事・動画をまとめました!!
- モチベーションUPのための心を安める休日の過ごし方。
- エントリーチャンスを逃さず、かつ集中力を持続させるための工夫
- FX専業トレーダー(笑) 今月の収支報告
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
コメントの投稿
No title
初めまして、いつもブログを見て勉強させてもらってます^ - ^
気になったので質問させてくださいm(_ _)m
たけさん、はっちさん、ゲンコさんは波の定義を自分のトレードに組み込んでますか?
自分自身レベルアップ出来るなら…迷ってまして_(┐「ε:)_
気になったので質問させてくださいm(_ _)m
たけさん、はっちさん、ゲンコさんは波の定義を自分のトレードに組み込んでますか?
自分自身レベルアップ出来るなら…迷ってまして_(┐「ε:)_
2017-06-04 21:31 :
ボウズ URL :
編集