「基本に忠実」は危険! FXで勝つために必要なワンランク上の思考回路!
こんばんは(^ω^)はっちです!
最近チャートに張り付いている為、
お昼ごはんは冷凍パスタ or 冷凍炒飯 or コンビニ弁当 or カップラーメン or カップ焼きそば
これがローテンション化しています(´・ω・`)
お昼ご飯だけ見ると栄養がかなり不足していますが、朝ごはん・夜ご飯は結構野菜ばっかり食べるので、プラマイゼロになっていると信じたい・・・(´・ω・`)
ちょっと不安なので併せてコレも服用しています。

因みに、ダイエットに成功してから体重は増えていません!(^ω^)
で、お昼ご飯は大体近所のスーパーか近所のコンビニに買いに行きます。
寝癖&部屋着でいつも11時くらいに行くので確実にニート判定されていますね(´・ω・`)トホホ
更にコンビニに行くときは大体セブンイレブンかファミリーマートなのですが、
セブンイレブン・・・唐揚げ棒
ファミリーマート・・・スパイシーチキン
これを必ず買ってしまいます(´・ω・`)
多分変なあだ名付けられてますが、これが本当に美味しいんです!!(´・ω・`)
今日いつものようにコンビニでお昼ご飯選びをしていたら見付けてしまいました(^ω^)
美味しそうなカップラーメン(^ω^)

(^q^)
買っちゃいました(^q^)
今日はコンビニ弁当に決定したのですが、
明日のお昼ご飯で食べるので味のレビューは次回のお楽しみ!(^q^)
~~~ここからFXのお話~~~
一昨日(昨日)はFOMCでしたね!
僕はこういった大きな指標時にトレードすることは一切無いです!
理由は2つ!
・こわい
指標時のローソク足の動き程恐怖を感じるものはありません。
あの中に飛び込んでいって冷静さを保てる自信が僕には無いからです。
しかももし、逆方向に吹っ飛んだら・・・(´◉◞౪◟◉)という負のイメージが頭から離れない。
・スプレッドが広くなる
入った瞬間に-20000円!?ファッ!?ってなった経験は誰しもあると思います。
朝の6時~7時とか、唐突なスプレッド変動とか・・・。あれがどうしても嫌です(´◉◞౪◟◉)
それでも利益が出せる方にとってはあんなにボラリティがあると確かに魅力的!!
自分の実力・自信・性格を冷静に、そして客観的に判断できればそこでトレードすべきかどうかは自ずと決まります(^ω^)
ただしトレードしよう!となっても、くれぐれも一発退場・一発借金だけは気を付けてくださいね(´・ω・`)
数十万円、数百万円を損切りするというのは、並大抵の勇気ではできません。
僕もFX始めた頃は、
数十万の損をいつまでも損切りできずに強制ロスカット(-1000万)まで持ってしまう悲しい人の動画をたけちゃんに見せられましたものです。
そんな悲しい人にならないように、気を付けてください(´・ω・`)
そして、今日は久しぶりのエントリー添削!
エントリー無料添削からお送りいただいた読者さんのエントリーを添削していきます(^ω^)
ペンネーム「ゆきち」さん!(あら、いい名前)
少し長いですが、全て紹介させて頂き、今日の動画(クリックで動画までジャンプ)で添削します!(^ω^)
【ペンネーム】
ゆきち
【相場歴】
2.5年
【通貨】
ポン円
【エントリーした日時】
7月27日深夜1時20分頃
【エントリーレート】
138.55
【損切りレート】
138.82
【利確レート】
138.23
【長期環境認識】
売り目線
理由:4時間足でが7/15~16トレンド転換の兆しがあったので
6/24の大暴落160~133.28の最初の戻り高値144~140.65ゾーンが効いているんだと思い引き
そこからの動きを売り目線でみていた。
【ラインを設定した理由】
4時間足で160~133.28大暴落の最初の戻り高値の位置144から下落してレンジが発生した
140.65辺りこのゾーンに7/15日週末に強い下落が入ったためこの辺りはしっかり効いているんだなと
判断しました。
【疑問・質問等】
(SSの加工も殆どやった事ないので見辛くて分かりにくいかもしれませんがご了承下さい。)
ポン円です。
①4時間足
長期は下目線でザクッと引いていた赤のゾーンで反応した。
この当たりから長期の戻り売りくるかな?と・・・
②1時間足
中期は黄色のゾーン内で大きなレンジ(天井圏)と見ていた。
黄色ゾーン下限から何度か買いが入っていたがそこから緑の1本で黄色ゾーンをブチ抜いたので
水色の□を目指す中でショートを狙おうと考える。
そして紫の強い買いが入るが直近高値に届かず強い黄色い売りに落とされた。
③5分足
黄色の売りに対しピンクの買いが入る。グレーのライン(61.8%)で紫の強気の戻り売りが入る。
そしてピンク買いに対して押し目の緑が入る。からのそれをシバいた黄色の1本に背負って赤↓からエントリー
目標黄色□、損切赤ライン 無事死亡 orz
画像①

画像②

画像③

いつもは反対の勢力を気にし過ぎてタジタジ病なので、下目線固定であまり気にせずやってみたのですがダメでした。
あとから見ると自分でも反省点が幾つか浮かんできますが、ひとつ最後の強気の紫の1本に背負って黄色の1本を狙わないとダメだったのかもですね。
出来ればご指摘ご教授頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します orz
期待値で生きるのブログ&動画を観だして1年程です。
説明も物凄く分かり易くいつも感心させられます。
あと3人のマッタリユルユル楽しく分析してるのが観ていて心地よく好きです。
私のFX人生をサクサクっと書かせて頂きます。
八年程前にFXを始める。
当時は個人経営で其れなりの収入があり軽い感じで始めました。
主な手法【兎に角インジケーターを捏ねくり回す】【本などで必勝手法を真似る】
数か月で数百万やられる→これ全然勝てねぇな→退場(ただの博打でした。)
当時はお金に困って無かったのもありすんなり引退しました。
↓
3年前に営んでいた商売に見切りを付けたたむ事に・・・
「この先どうしようか」と悩んでいる時に詐欺に合い途方に暮れる。
1年程無気力で何も出来なくなる。(毎月ちょっとした収入があったので余計に・・・)
しかし毎日自問自答で、自分の人生を振り返っり反省したりと色々考える事は出来ました。
↓
2年前に毎日の自問自答で行き着いたのが「もう一度FXをやってみよう!」でした。
そしてまたFXの勉強を始めたのです。
ホントあほで最初は同じ様にインジケーターに目がいきました。
しかし直ぐにやっぱこれじゃダメだと気付き
そう簡単に勝てるねぇ必勝法なんかねぇもっと基礎中の基礎から勉強しなくては!と思う。
そして色んな動画やブログを見始めて「平行線レジサポ・ダウ理論・フラクタル・心理・フィボ」この辺が大事だと気付く
YOUTUBEで期待値で生きるに出会い更に大衆心理・相場心理を完全に理解しなくてはとより思う様になる。
今までとは違った本を数冊読む(マーク・ダグラスのゾーンは特に読み込みました。)
其れなりに理解しトレードをするも全然結果がでず負け続ける。
出来上がったチャートなら「あぁここは打てるところだったじゃん」って思えるが
実際のチャートだと、あれだこれだと気になり相場が観えなくなって、結局打てず仕舞い
そして満を持して打った時に連敗する・・・悪循環
↓
現在ほぼ自分の分析に自信を持つ事が出来ず更に相場が見えなくなっています。
そこで今回痺れを切らし添削依頼を御願しようとメールを送らせて頂きました。
ホントは「期待値で生きるを観続けて勝てる様になりました!」ってメッセージ送りたく頑張っていたのですが・・・情けないです。
これからも期待値で生きるブログ楽しみにしています。^^
体にご無理の無い範囲でこれからも更新お願いいたします。
それでは長文失礼しました。
※「ゆきち」さんへ。最後の方は載せないで欲しい!ということでしたら直ぐに消しますので仰ってください!
「ゆきち」さんの絵心、個人的に親近感が湧きます。
内容としては惜しい!あと一歩!
誰しも初めのうちはこういうトレードが基本になっていると思います。
基本に忠実。
これが最も負けやすいFXの思考であることを理解できないと、FXで勝つことは難しいです。
人の振り見て我が振り直せの精神で、是非今日の添削動画は見てみてください(^ω^)
では、以下より今日の動画をお楽しみください!(^ω^)
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
では、よい週末を(・´з`・)ノシ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
最近チャートに張り付いている為、
お昼ごはんは冷凍パスタ or 冷凍炒飯 or コンビニ弁当 or カップラーメン or カップ焼きそば
これがローテンション化しています(´・ω・`)
お昼ご飯だけ見ると栄養がかなり不足していますが、朝ごはん・夜ご飯は結構野菜ばっかり食べるので、プラマイゼロになっていると信じたい・・・(´・ω・`)
ちょっと不安なので併せてコレも服用しています。

因みに、ダイエットに成功してから体重は増えていません!(^ω^)
で、お昼ご飯は大体近所のスーパーか近所のコンビニに買いに行きます。
寝癖&部屋着でいつも11時くらいに行くので確実にニート判定されていますね(´・ω・`)トホホ
更にコンビニに行くときは大体セブンイレブンかファミリーマートなのですが、
セブンイレブン・・・唐揚げ棒
ファミリーマート・・・スパイシーチキン
これを必ず買ってしまいます(´・ω・`)
多分変なあだ名付けられてますが、これが本当に美味しいんです!!(´・ω・`)
今日いつものようにコンビニでお昼ご飯選びをしていたら見付けてしまいました(^ω^)
美味しそうなカップラーメン(^ω^)

(^q^)
買っちゃいました(^q^)
今日はコンビニ弁当に決定したのですが、
明日のお昼ご飯で食べるので味のレビューは次回のお楽しみ!(^q^)
~~~ここからFXのお話~~~
一昨日(昨日)はFOMCでしたね!
僕はこういった大きな指標時にトレードすることは一切無いです!
理由は2つ!
・こわい
指標時のローソク足の動き程恐怖を感じるものはありません。
あの中に飛び込んでいって冷静さを保てる自信が僕には無いからです。
しかももし、逆方向に吹っ飛んだら・・・(´◉◞౪◟◉)という負のイメージが頭から離れない。
・スプレッドが広くなる
入った瞬間に-20000円!?ファッ!?ってなった経験は誰しもあると思います。
朝の6時~7時とか、唐突なスプレッド変動とか・・・。あれがどうしても嫌です(´◉◞౪◟◉)
それでも利益が出せる方にとってはあんなにボラリティがあると確かに魅力的!!
自分の実力・自信・性格を冷静に、そして客観的に判断できればそこでトレードすべきかどうかは自ずと決まります(^ω^)
ただしトレードしよう!となっても、くれぐれも一発退場・一発借金だけは気を付けてくださいね(´・ω・`)
数十万円、数百万円を損切りするというのは、並大抵の勇気ではできません。
僕もFX始めた頃は、
数十万の損をいつまでも損切りできずに強制ロスカット(-1000万)まで持ってしまう悲しい人の動画をたけちゃんに見せられましたものです。
そんな悲しい人にならないように、気を付けてください(´・ω・`)
そして、今日は久しぶりのエントリー添削!
エントリー無料添削からお送りいただいた読者さんのエントリーを添削していきます(^ω^)
ペンネーム「ゆきち」さん!(あら、いい名前)
少し長いですが、全て紹介させて頂き、今日の動画(クリックで動画までジャンプ)で添削します!(^ω^)
【ペンネーム】
ゆきち
【相場歴】
2.5年
【通貨】
ポン円
【エントリーした日時】
7月27日深夜1時20分頃
【エントリーレート】
138.55
【損切りレート】
138.82
【利確レート】
138.23
【長期環境認識】
売り目線
理由:4時間足でが7/15~16トレンド転換の兆しがあったので
6/24の大暴落160~133.28の最初の戻り高値144~140.65ゾーンが効いているんだと思い引き
そこからの動きを売り目線でみていた。
【ラインを設定した理由】
4時間足で160~133.28大暴落の最初の戻り高値の位置144から下落してレンジが発生した
140.65辺りこのゾーンに7/15日週末に強い下落が入ったためこの辺りはしっかり効いているんだなと
判断しました。
【疑問・質問等】
(SSの加工も殆どやった事ないので見辛くて分かりにくいかもしれませんがご了承下さい。)
ポン円です。
①4時間足
長期は下目線でザクッと引いていた赤のゾーンで反応した。
この当たりから長期の戻り売りくるかな?と・・・
②1時間足
中期は黄色のゾーン内で大きなレンジ(天井圏)と見ていた。
黄色ゾーン下限から何度か買いが入っていたがそこから緑の1本で黄色ゾーンをブチ抜いたので
水色の□を目指す中でショートを狙おうと考える。
そして紫の強い買いが入るが直近高値に届かず強い黄色い売りに落とされた。
③5分足
黄色の売りに対しピンクの買いが入る。グレーのライン(61.8%)で紫の強気の戻り売りが入る。
そしてピンク買いに対して押し目の緑が入る。からのそれをシバいた黄色の1本に背負って赤↓からエントリー
目標黄色□、損切赤ライン 無事死亡 orz
画像①

画像②

画像③

いつもは反対の勢力を気にし過ぎてタジタジ病なので、下目線固定であまり気にせずやってみたのですがダメでした。
あとから見ると自分でも反省点が幾つか浮かんできますが、ひとつ最後の強気の紫の1本に背負って黄色の1本を狙わないとダメだったのかもですね。
出来ればご指摘ご教授頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します orz
期待値で生きるのブログ&動画を観だして1年程です。
説明も物凄く分かり易くいつも感心させられます。
あと3人のマッタリユルユル楽しく分析してるのが観ていて心地よく好きです。
私のFX人生をサクサクっと書かせて頂きます。
八年程前にFXを始める。
当時は個人経営で其れなりの収入があり軽い感じで始めました。
主な手法【兎に角インジケーターを捏ねくり回す】【本などで必勝手法を真似る】
数か月で数百万やられる→これ全然勝てねぇな→退場(ただの博打でした。)
当時はお金に困って無かったのもありすんなり引退しました。
↓
3年前に営んでいた商売に見切りを付けたたむ事に・・・
「この先どうしようか」と悩んでいる時に詐欺に合い途方に暮れる。
1年程無気力で何も出来なくなる。(毎月ちょっとした収入があったので余計に・・・)
しかし毎日自問自答で、自分の人生を振り返っり反省したりと色々考える事は出来ました。
↓
2年前に毎日の自問自答で行き着いたのが「もう一度FXをやってみよう!」でした。
そしてまたFXの勉強を始めたのです。
ホントあほで最初は同じ様にインジケーターに目がいきました。
しかし直ぐにやっぱこれじゃダメだと気付き
そう簡単に勝てるねぇ必勝法なんかねぇもっと基礎中の基礎から勉強しなくては!と思う。
そして色んな動画やブログを見始めて「平行線レジサポ・ダウ理論・フラクタル・心理・フィボ」この辺が大事だと気付く
YOUTUBEで期待値で生きるに出会い更に大衆心理・相場心理を完全に理解しなくてはとより思う様になる。
今までとは違った本を数冊読む(マーク・ダグラスのゾーンは特に読み込みました。)
其れなりに理解しトレードをするも全然結果がでず負け続ける。
出来上がったチャートなら「あぁここは打てるところだったじゃん」って思えるが
実際のチャートだと、あれだこれだと気になり相場が観えなくなって、結局打てず仕舞い
そして満を持して打った時に連敗する・・・悪循環
↓
現在ほぼ自分の分析に自信を持つ事が出来ず更に相場が見えなくなっています。
そこで今回痺れを切らし添削依頼を御願しようとメールを送らせて頂きました。
ホントは「期待値で生きるを観続けて勝てる様になりました!」ってメッセージ送りたく頑張っていたのですが・・・情けないです。
これからも期待値で生きるブログ楽しみにしています。^^
体にご無理の無い範囲でこれからも更新お願いいたします。
それでは長文失礼しました。
※「ゆきち」さんへ。最後の方は載せないで欲しい!ということでしたら直ぐに消しますので仰ってください!
「ゆきち」さんの絵心、個人的に親近感が湧きます。
内容としては惜しい!あと一歩!
誰しも初めのうちはこういうトレードが基本になっていると思います。
基本に忠実。
これが最も負けやすいFXの思考であることを理解できないと、FXで勝つことは難しいです。
人の振り見て我が振り直せの精神で、是非今日の添削動画は見てみてください(^ω^)
では、以下より今日の動画をお楽しみください!(^ω^)
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
では、よい週末を(・´з`・)ノシ
- 関連記事
-
- エントリーするにあたり意識しなければならないこと②
- エントリーするにあたり意識しなければならないこと①
- 「基本に忠実」は危険! FXで勝つために必要なワンランク上の思考回路!
- 短期エントリーを極めよう!
- 力強い上昇相場でのトレードを考える ドル円究極Vモンキーを受けて②
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
コメントの投稿
No title
今回の動画は僕もよくこうなっちゃうというあるある動画のような気がします。(偉そうですいません。)
リアルタイムで見てると特にそうなる気がします。
今日同じような感じになったので、チャートを送るので是非添削してください、よろしくおねがいします。
リアルタイムで見てると特にそうなる気がします。
今日同じような感じになったので、チャートを送るので是非添削してください、よろしくおねがいします。
2016-08-01 18:36 :
らんちゃん2号 URL :
編集
早々の添削有難うございます。
分かり易い解説ありがとうございます。
言われてみると納得出来るところが多々ありました。
③5分足でのピンク上昇の波のサイズに対して、その上昇を崩したと判断した波のサイズが間違ってますよね…orz
あと、そのまま載せて頂いて大丈夫です。^^
言われてみると納得出来るところが多々ありました。
③5分足でのピンク上昇の波のサイズに対して、その上昇を崩したと判断した波のサイズが間違ってますよね…orz
あと、そのまま載せて頂いて大丈夫です。^^
2016-08-03 02:08 :
ゆきち URL :
編集
Re
ゆきちさん
コメントありがとうございます!はっちです(^ω^)
こんな感じでよかったらまたいつでもエントリー無料添削を利用してください(^ω^)
コメントありがとうございます!はっちです(^ω^)
こんな感じでよかったらまたいつでもエントリー無料添削を利用してください(^ω^)
2016-08-23 15:32 :
はっち URL :
編集