基本を押さえることが大事! 短期崩れを理解しよう!
こんばんは! たけちゃんです^^
この間恒例の「はっちがおうちにやって来る」の時に、たまたま見つけた論理クイズをやったんです。
簡単なものから難しいのまでいろいろな問題を二人でやったんですが、難しいのはほとんどわからず…
論理クイズって論理的な考え方ができるかどうこうより、慣れが必要な気がする(´・ω・`)
ってなことで、難しいのは図が必要だったりするので、今日は簡単な問題だけ少し紹介します!!
①A君とB君が早飲み競争をします
A君はどんぶり2杯を、B君はおちょこ1杯を飲まなければなりません。
B君にはハンデとして、A君がどんぶり1杯目を飲み干してから5秒後に飲み始めます。
さてどうしたらA君はB君に勝つことができるでしょう?
《条件》
どんぶりやおちょこ内の水は他の容器に移すことはできない
相手の容器に触ることは禁止
②日本には上り坂と下り坂どちらが多いでしょう?
③カメラとカメラケースがセットで310$で売られている。
カメラの値段はケースよりも300$高い。
100$出してケースを買うとおつりはいくらでしょう?
答えは次回のたけちゃん記事で!!
---------------------------------------
FXのおはなし
今回は少し基本的なところを復習していこうと思います。
テーマは短期崩れ
何回かすでにブログの中で話していますが、大事なところなので何回でも書きます(^_-)-☆
トレードをするまでの流れとしては
長期トレンドの発生
=長期的な目線ではどちらの方向に動きやすいかの確認
↓
買いの場合は押しを、売りの場合は戻りを待つ
=自分がエントリーしようと思っている方向と逆の動きを確認
↓
逆の動きがでたのを確認後、それが崩れるのを待つ
=短期崩れを待つ
これが僕たちのブログでの典型的なトレードですね。
ブログを読んでくれている方たちにはすっとくる流れかなと思います。
ただ、この通りに実際にやろうとしてもうまくいかない…
そのほとんどの理由が短期崩れをきちんとできていないところだと思います。
とにかくダウが崩れたから短期崩れというわけではないんですね。
押し・戻りの中にも中・小の波があると理解してもらえたらわかりやすいかもしれないです。
そのへんについて詳しく解説した動画を今日はアップしたいと思います^^
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
この間恒例の「はっちがおうちにやって来る」の時に、たまたま見つけた論理クイズをやったんです。
簡単なものから難しいのまでいろいろな問題を二人でやったんですが、難しいのはほとんどわからず…
論理クイズって論理的な考え方ができるかどうこうより、慣れが必要な気がする(´・ω・`)
ってなことで、難しいのは図が必要だったりするので、今日は簡単な問題だけ少し紹介します!!
①A君とB君が早飲み競争をします
A君はどんぶり2杯を、B君はおちょこ1杯を飲まなければなりません。
B君にはハンデとして、A君がどんぶり1杯目を飲み干してから5秒後に飲み始めます。
さてどうしたらA君はB君に勝つことができるでしょう?
《条件》
どんぶりやおちょこ内の水は他の容器に移すことはできない
相手の容器に触ることは禁止
②日本には上り坂と下り坂どちらが多いでしょう?
③カメラとカメラケースがセットで310$で売られている。
カメラの値段はケースよりも300$高い。
100$出してケースを買うとおつりはいくらでしょう?
答えは次回のたけちゃん記事で!!
---------------------------------------
FXのおはなし
今回は少し基本的なところを復習していこうと思います。
テーマは短期崩れ
何回かすでにブログの中で話していますが、大事なところなので何回でも書きます(^_-)-☆
トレードをするまでの流れとしては
長期トレンドの発生
=長期的な目線ではどちらの方向に動きやすいかの確認
↓
買いの場合は押しを、売りの場合は戻りを待つ
=自分がエントリーしようと思っている方向と逆の動きを確認
↓
逆の動きがでたのを確認後、それが崩れるのを待つ
=短期崩れを待つ
これが僕たちのブログでの典型的なトレードですね。
ブログを読んでくれている方たちにはすっとくる流れかなと思います。
ただ、この通りに実際にやろうとしてもうまくいかない…
そのほとんどの理由が短期崩れをきちんとできていないところだと思います。
とにかくダウが崩れたから短期崩れというわけではないんですね。
押し・戻りの中にも中・小の波があると理解してもらえたらわかりやすいかもしれないです。
そのへんについて詳しく解説した動画を今日はアップしたいと思います^^
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
- 関連記事
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
コメントの投稿
No title
今まさに、ここが課題になっていると感じています。
この売りの3波を崩して上昇したから買おう!→負ける
・・・これ期待値あって負けたの?それともなかったの?状態。
逆に波のサイズがうまく捉えられていないんだ!と思って、
これはどの波の3波だ?ここの3波はまだ入ってないかもだから待とう→チャンスを逃す。
という繰り返しになっている気がします。
そう考えると相場の原理の捉え方の問題なのかな・・・
検証に励みます。
この売りの3波を崩して上昇したから買おう!→負ける
・・・これ期待値あって負けたの?それともなかったの?状態。
逆に波のサイズがうまく捉えられていないんだ!と思って、
これはどの波の3波だ?ここの3波はまだ入ってないかもだから待とう→チャンスを逃す。
という繰り返しになっている気がします。
そう考えると相場の原理の捉え方の問題なのかな・・・
検証に励みます。
2016-09-27 04:20 :
ちー URL :
編集
Re
ここで立ち止まってしまう人は多いです^^
検証のコツは、全て勝てるようにルールを構築することではありません。
そこだけ気を付けて頑張ってみてください^^
検証のコツは、全て勝てるようにルールを構築することではありません。
そこだけ気を付けて頑張ってみてください^^
2016-10-06 14:45 :
たけちゃん URL :
編集