「利確」を制す者はトレンドフォローを制す! 最も合理的な利確方法「おこぼれ」について
トレンドフォローでエントリー後、そのトレンドが想定通りに継続したとして、
あなたはどこまでポジションを持ち続けますか?
下の図をご覧ください。

あなたが緑の点線を想定して赤丸で買ったとします。
この時、緑の点線がどこまで伸びることを期待しますか。
①高値を大幅に更新

②高値を少し更新

③高値で止まり落ちていく

このブログでは、トレンドフォロー時の利確の基準に「おこぼれ」を、使用しています。
この「おこぼれ」は、トレンドの動き①~③全てに対応できます。
【おこぼれとは?】
トレンドの継続は、直近高値以上にレートが来ることを意味します。
下の図をご覧ください。

トレンドが継続した場合、最低でも赤い水平線まではレートが到達します。
トレンドが継続した後どこまで伸びるか予測し、それが失敗した時、
折角トレンドが継続したにもかかわらず損切りをしなければなりません。
しかし赤い水平線で利確すれば、トレンドが継続した場合、確実に利確することができます。
これが「おこぼれ」という手法です。
もちろん、どこまで伸びるかを判断する方法が無いわけでは無いですが、
裁量部分が多く、トレードを難しくするだけです。
トレードをシンプルに行うため、
トレンドの習性を活かし、直近高値(赤い水平線)で利確を行うおこぼれを推奨します。
以下の動画で実際のトレードを用い詳しく解説しています。
【利確の基準を持つことが大事】
FXが難しいと言われる理由の一つは、「利確」です。
あそこで利確していれば…
ここまで我慢して利確していれば…
こんな経験はありませんか?
利確後にこのように考えてしまうのは、
利確に対するルールが定まっていないことが原因です。
FXというのは相場から1pips残らず安値から高値まで取るゲームではありません。
自分のルールに基づき資産を増やすゲームです。
自分が決済した後のことを考える必要はありません。
決済は、相場が決めるものではなく、自分で決定するべきものなのです。
【勝率特化型の利確方法】
おこぼれは、トレンドが継続するであろうと判断した場合に使用しますが、
継続しない可能性がある場合はどうでしょうか。
相場分析能力が上がると、下の図で言う2波(青線)の強さが分かるようになってきます。

2波(青線)が強いと判断した場合、
絶対領域という勝率特化型の利確方法も存在します。
以下からご覧ください。
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
あなたはどこまでポジションを持ち続けますか?
下の図をご覧ください。

あなたが緑の点線を想定して赤丸で買ったとします。
この時、緑の点線がどこまで伸びることを期待しますか。
①高値を大幅に更新

②高値を少し更新

③高値で止まり落ちていく

このブログでは、トレンドフォロー時の利確の基準に「おこぼれ」を、使用しています。
この「おこぼれ」は、トレンドの動き①~③全てに対応できます。
【おこぼれとは?】
トレンドの継続は、直近高値以上にレートが来ることを意味します。
下の図をご覧ください。

トレンドが継続した場合、最低でも赤い水平線まではレートが到達します。
トレンドが継続した後どこまで伸びるか予測し、それが失敗した時、
折角トレンドが継続したにもかかわらず損切りをしなければなりません。
しかし赤い水平線で利確すれば、トレンドが継続した場合、確実に利確することができます。
これが「おこぼれ」という手法です。
もちろん、どこまで伸びるかを判断する方法が無いわけでは無いですが、
裁量部分が多く、トレードを難しくするだけです。
トレードをシンプルに行うため、
トレンドの習性を活かし、直近高値(赤い水平線)で利確を行うおこぼれを推奨します。
以下の動画で実際のトレードを用い詳しく解説しています。
動画① | おこぼれマスター動画 |
---|
【利確の基準を持つことが大事】
FXが難しいと言われる理由の一つは、「利確」です。
あそこで利確していれば…
ここまで我慢して利確していれば…
こんな経験はありませんか?
利確後にこのように考えてしまうのは、
利確に対するルールが定まっていないことが原因です。
FXというのは相場から1pips残らず安値から高値まで取るゲームではありません。
自分のルールに基づき資産を増やすゲームです。
自分が決済した後のことを考える必要はありません。
決済は、相場が決めるものではなく、自分で決定するべきものなのです。
【勝率特化型の利確方法】
おこぼれは、トレンドが継続するであろうと判断した場合に使用しますが、
継続しない可能性がある場合はどうでしょうか。
相場分析能力が上がると、下の図で言う2波(青線)の強さが分かるようになってきます。

2波(青線)が強いと判断した場合、
絶対領域という勝率特化型の利確方法も存在します。
以下からご覧ください。
参考 | 絶対領域 |
---|
NEXT | トレンドフォロー |
---|
- 関連記事
-
- エントリーポイントは複数足を見て決定すべし(図解あり)
- 勝てる「レンジブレイクアウト」を考察してみる
- 「利確」を制す者はトレンドフォローを制す! 最も合理的な利確方法「おこぼれ」について
- 無駄なエントリー・メンタル負荷が激減! FXで勝つための必須プロセス「相場予測」
- トレンドフォローは勝てます!! 勝てるトレンドフォローの決定版!
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
コメントの投稿