気にしなくてもいいレート
こんばんは! たけちゃんです^^
ダイエットについて本格的に調べ始めている今日この頃…
(最近ダイエット記事多いですが、FXブログです。)
やはり皮算用が始まるわけです。
皮算用ってモチベのために必要だと思うんです。えぇ。
ということで、(ちょっと前にやった気もするけど)
皮算用開始!
その前に僕の一日の消費カロリーを調べてみました。(正しいかは知らない)
2585kcal
なるほど。
結構消費してやがりますね。
1キロ痩せるためには7000kcalの消費が必要。
つまり目標の10kg減量には70000kcal
3ヶ月を目安にすると90日なので…
一日あたり777kcal
ということは、一日の消費カロリーを2585kcalとすると
朝500 昼900 夜700 で485kcal余るから
300cal運動で消費すればいいんですね!
そこで知った驚愕の事実。
ジョギングは1時間やっても500kcalしか消費しないのに対して
クロールは30分で650kcalも消費するらしい…
これはクロールやるしかないでしょ!
でも、残念ながら僕の家にプールがついていないので
ランニングを40分するのが今のところ最有力候補です(´・ω・`)
-------------------------------------------
FXのおはなし
一昨日、ポンドルを監視していた時
もしかしたら
気にしなくてもいいレートを気にしている人がいるのではないかな?
とチャートを見ながら思ったので少し解説していこうと思います。
まずは図から

緑とオレンジの線のどちらを利食い目標にするか。
(おこぼれトレードではあまり関係のない話です)
これは当然オレンジの線になります。
緑の戻り高値を気にするということは、緑からガンガン買いが入ったということになります。
ということは、緑○の地点が買い有力!となっていないといけないわけです。
当然のことじゃん!
と思ったそこのあなた!!
もう勝てますよ^^
結局は、どういう理屈でどういうレートが反応するのかを理解できれば
期待値のある場所は見つけられるんです。
あとはどれだけそのポイントまで辛抱強く待てるか。
ちなみに1時間くらいアニメ見ながらこの相場を監視していたのですが
結局エントリーできませんでした…
一応図には入れておいたのですが、
中期下落なので赤の強めの下落が起きるのは想定内。
その後、赤の波になりきれず、抜けていったということでロングスタンバイですね。
このあとの展開でロングで入れるところがあれば入っていこうかなって思ってました^^
こういったスタンバイからのエントリーを徹底してできるようになって欲しいです。
ということで、そこについて詳しく分かる動画をご覧下さい^^
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
ダイエットについて本格的に調べ始めている今日この頃…
(最近ダイエット記事多いですが、FXブログです。)
やはり皮算用が始まるわけです。
皮算用ってモチベのために必要だと思うんです。えぇ。
ということで、(ちょっと前にやった気もするけど)
皮算用開始!
その前に僕の一日の消費カロリーを調べてみました。(正しいかは知らない)
2585kcal
なるほど。
結構消費してやがりますね。
1キロ痩せるためには7000kcalの消費が必要。
つまり目標の10kg減量には70000kcal
3ヶ月を目安にすると90日なので…
一日あたり777kcal
ということは、一日の消費カロリーを2585kcalとすると
朝500 昼900 夜700 で485kcal余るから
300cal運動で消費すればいいんですね!
そこで知った驚愕の事実。
ジョギングは1時間やっても500kcalしか消費しないのに対して
クロールは30分で650kcalも消費するらしい…
これはクロールやるしかないでしょ!
でも、残念ながら僕の家にプールがついていないので
ランニングを40分するのが今のところ最有力候補です(´・ω・`)
-------------------------------------------
FXのおはなし
一昨日、ポンドルを監視していた時
もしかしたら
気にしなくてもいいレートを気にしている人がいるのではないかな?
とチャートを見ながら思ったので少し解説していこうと思います。
まずは図から

緑とオレンジの線のどちらを利食い目標にするか。
(おこぼれトレードではあまり関係のない話です)
これは当然オレンジの線になります。
緑の戻り高値を気にするということは、緑からガンガン買いが入ったということになります。
ということは、緑○の地点が買い有力!となっていないといけないわけです。
当然のことじゃん!
と思ったそこのあなた!!
もう勝てますよ^^
結局は、どういう理屈でどういうレートが反応するのかを理解できれば
期待値のある場所は見つけられるんです。
あとはどれだけそのポイントまで辛抱強く待てるか。
ちなみに1時間くらいアニメ見ながらこの相場を監視していたのですが
結局エントリーできませんでした…
一応図には入れておいたのですが、
中期下落なので赤の強めの下落が起きるのは想定内。
その後、赤の波になりきれず、抜けていったということでロングスタンバイですね。
このあとの展開でロングで入れるところがあれば入っていこうかなって思ってました^^
こういったスタンバイからのエントリーを徹底してできるようになって欲しいです。
ということで、そこについて詳しく分かる動画をご覧下さい^^
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
- 関連記事
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
コメントの投稿
糖質制限
たけちゃんさん、こんばんわ。
ダイエットの話題、盛り上がってますね。
実は今年の1月から糖質制限を始めて1カ月少々で8キロ、落しました。
8キロって言われても相対的だと思いますので恥ずかしながら、、、、
身長175センチ、体重78キロ(それまでは70~72キロほど・飲み食い大好きです)、体脂肪率28.4%(それまでは24%ほど)、年齢:中年・・・
ダイエット後、空腹時に69キロにも行きましたが、まあ、70キロが壁でした。
やったこと・・・徹底的に炭水化物を嫌いました。白飯→捨てました、コーヒー飲むとき→もちろんブラックで、、、
※それまでアイスでもホットでもブラックのコーヒーを飲む人をみてて、こんなに苦いものを良くも美味しく飲めるなあ(ホットコーヒーには常に砂糖二つ)と感心していましたが、今はブラックコーヒーしか飲まなくなりました。
3か月後、糖質制限辞めたら、案の定、戻りまして4キロのリバウンドです。
でも、コーヒーはブラックしか飲まなくなりました。
今月末から、また減量を再開しました。リーンゲインズダイエットも同時進行で12時間ぐらいは食わなくても、問題なしです。
筋トレも同時進行です。
ちと師匠のダイエットネタに悪乗りさせていただきました、すみません。
いまは、師匠やはっち先生の動画解説がやっと理解できるようになって、チャートを見るのが楽しくなってきました。チャートが皆さんのお話通りに動いているように見えてきましたもんで(調子に乗りました)。
では、また。
季節柄、ご自愛くださいませ。
ダイエットの話題、盛り上がってますね。
実は今年の1月から糖質制限を始めて1カ月少々で8キロ、落しました。
8キロって言われても相対的だと思いますので恥ずかしながら、、、、
身長175センチ、体重78キロ(それまでは70~72キロほど・飲み食い大好きです)、体脂肪率28.4%(それまでは24%ほど)、年齢:中年・・・
ダイエット後、空腹時に69キロにも行きましたが、まあ、70キロが壁でした。
やったこと・・・徹底的に炭水化物を嫌いました。白飯→捨てました、コーヒー飲むとき→もちろんブラックで、、、
※それまでアイスでもホットでもブラックのコーヒーを飲む人をみてて、こんなに苦いものを良くも美味しく飲めるなあ(ホットコーヒーには常に砂糖二つ)と感心していましたが、今はブラックコーヒーしか飲まなくなりました。
3か月後、糖質制限辞めたら、案の定、戻りまして4キロのリバウンドです。
でも、コーヒーはブラックしか飲まなくなりました。
今月末から、また減量を再開しました。リーンゲインズダイエットも同時進行で12時間ぐらいは食わなくても、問題なしです。
筋トレも同時進行です。
ちと師匠のダイエットネタに悪乗りさせていただきました、すみません。
いまは、師匠やはっち先生の動画解説がやっと理解できるようになって、チャートを見るのが楽しくなってきました。チャートが皆さんのお話通りに動いているように見えてきましたもんで(調子に乗りました)。
では、また。
季節柄、ご自愛くださいませ。
2015-07-30 00:38 :
シャーロック URL :
編集
気にしなくてもいいレート
たけちゃんさん はっちさん genさん はじめまして。
いつも、分かりやすいブログを書いていただきありがとうございます。みなさん忙しいのに毎日更新していただけるので、毎夜、楽しみにしています。
今回の記事の「緑の戻り高値を気にするということは、緑からガンガン買いが入ったということになります。
ということは、緑○の地点が買い有力!となっていないといけないわけです。」
というところですが、戻り高値なのにここから買いが入っていないといけないっ???
売られたから戻り高値というのに買い有力とは??? と昨晩からもんもんとしています。
”当然じゃん”と思いたかったのですが、どうにもこうにもそう思えない自分が悲しいです。
お忙しい所申し訳ないのですが、ご指導いただけたらなぁと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
いつも、分かりやすいブログを書いていただきありがとうございます。みなさん忙しいのに毎日更新していただけるので、毎夜、楽しみにしています。
今回の記事の「緑の戻り高値を気にするということは、緑からガンガン買いが入ったということになります。
ということは、緑○の地点が買い有力!となっていないといけないわけです。」
というところですが、戻り高値なのにここから買いが入っていないといけないっ???
売られたから戻り高値というのに買い有力とは??? と昨晩からもんもんとしています。
”当然じゃん”と思いたかったのですが、どうにもこうにもそう思えない自分が悲しいです。
お忙しい所申し訳ないのですが、ご指導いただけたらなぁと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。