ミントさん添削②
こんばんは! たけちゃんです^^
3連休終了ですね|д゚)
ちなみに僕は今ロマンスカーの中で
いつもと違うパソコンでこの記事を書いているので
いつもの顔文字があまり使われないかと思いますがご了承ください^^
^^
^^
はい。
ということで、なぜこんなにテンションが高いのかと言うと
僕たちのブログがFX・為替の部門でついに2位になったからです!!
いやぁ、ここまで来るのに長かった…
読者のみなさんに感謝!!
記事を一緒に更新してくれているはっち・genさんに感謝!!
ということでご褒美に夏休みはどこかいいホテルに
genさんとはっちを連れて行ってあげよう^^
候補は
・星野リゾート(軽井沢)
・箱根 吟遊
・強羅 花扇
前にみんなで調べて、行きたいところをリストアップしたときのですが
よく考えたら今からじゃ予約間に合わないかなぁ…
もし、上記の旅館に泊まったことがある方は色々教えていただけたらと思います!
----------------------------------------------
FXのおはなし
まずは読者さんからいただいた有益な情報
以前コメントで
「MT4で、ゾーンを引くために1時間足で□の図形を使ったところ
15分足などに時間足を変えるとその図形が消えているんですが、どうすれば治りますか?」
という質問をいただいていました。
僕たち3人は今までその経験をしたことがなかったので
対処法がわからなかったのですが、読者さんが教えてくれました。
----------------------------------------------
まず、四角の図形を選択します。
四隅に○のマークが出ている状態でマウスを○に合わせると、
「Rectangle」と表示されます。
その状態で右クリックすると一番上に「Rectangleのプロパティ」と表示されるので選択します。
(普通に四角の中で右クリックするとチャートのプロパティーになるので注意。)
プロパティーが表示されたら「表示選択」のタブを開きます。
そこで「全ての時間足に表示する」にチェックが入っているか確認してみてください。
そこで一定の時間足だけにチェックが入っていたらそれが原因だと思います。
---------------------------------------------
わざわざコメントで教えていただいてありがとうございます!
この現象に悩まされていた方は是非お試しください。
今日は、前回の動画の続きをアップします!
※前回の動画はこちら
ミントさんの添削ですね^^
たまたまコメントでスカイプできますか?と言われたのがきっかけで
動画を撮らせていただきましたが、
「ある程度ブログを読んでいるが勝てない…」
という方にぴったりの動画になったんじゃないかなと思いました。
勝てない人の特徴としては
・ブログの内容は理解しているが、活かし方がわかない。
・ルールがきちんと定まっていない。
・勝率が高いポイントが、過去チャートだと判断できるがリアルタイムだとできない。
・負けを認められない。
上記に一つでも当てはまる人は、今回のシリーズを3回は見てほしいです。
では、ご覧下さい^^
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
3連休終了ですね|д゚)
ちなみに僕は今ロマンスカーの中で
いつもと違うパソコンでこの記事を書いているので
いつもの顔文字があまり使われないかと思いますがご了承ください^^
^^
^^
はい。
ということで、なぜこんなにテンションが高いのかと言うと
僕たちのブログがFX・為替の部門でついに2位になったからです!!
いやぁ、ここまで来るのに長かった…
読者のみなさんに感謝!!
記事を一緒に更新してくれているはっち・genさんに感謝!!
ということでご褒美に夏休みはどこかいいホテルに
genさんとはっちを連れて行ってあげよう^^
候補は
・星野リゾート(軽井沢)
・箱根 吟遊
・強羅 花扇
前にみんなで調べて、行きたいところをリストアップしたときのですが
よく考えたら今からじゃ予約間に合わないかなぁ…
もし、上記の旅館に泊まったことがある方は色々教えていただけたらと思います!
----------------------------------------------
FXのおはなし
まずは読者さんからいただいた有益な情報
以前コメントで
「MT4で、ゾーンを引くために1時間足で□の図形を使ったところ
15分足などに時間足を変えるとその図形が消えているんですが、どうすれば治りますか?」
という質問をいただいていました。
僕たち3人は今までその経験をしたことがなかったので
対処法がわからなかったのですが、読者さんが教えてくれました。
----------------------------------------------
まず、四角の図形を選択します。
四隅に○のマークが出ている状態でマウスを○に合わせると、
「Rectangle」と表示されます。
その状態で右クリックすると一番上に「Rectangleのプロパティ」と表示されるので選択します。
(普通に四角の中で右クリックするとチャートのプロパティーになるので注意。)
プロパティーが表示されたら「表示選択」のタブを開きます。
そこで「全ての時間足に表示する」にチェックが入っているか確認してみてください。
そこで一定の時間足だけにチェックが入っていたらそれが原因だと思います。
---------------------------------------------
わざわざコメントで教えていただいてありがとうございます!
この現象に悩まされていた方は是非お試しください。
今日は、前回の動画の続きをアップします!
※前回の動画はこちら
ミントさんの添削ですね^^
たまたまコメントでスカイプできますか?と言われたのがきっかけで
動画を撮らせていただきましたが、
「ある程度ブログを読んでいるが勝てない…」
という方にぴったりの動画になったんじゃないかなと思いました。
勝てない人の特徴としては
・ブログの内容は理解しているが、活かし方がわかない。
・ルールがきちんと定まっていない。
・勝率が高いポイントが、過去チャートだと判断できるがリアルタイムだとできない。
・負けを認められない。
上記に一つでも当てはまる人は、今回のシリーズを3回は見てほしいです。
では、ご覧下さい^^
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
- 関連記事
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
こんばんは! たけちゃんです^^絶賛、夏期講習中です!毎日バリバリお仕事しています!そして気づいたことが一つ!昼飯&夜飯を少なめにすると結構いけるヽ【・ω・】ノ当たり前ですねw昼飯とか腹いっぱい食わなきゃ損!!と思っていたんですが、食わない方が一日がスムーズに過ごせるんです。...
2016-09-10 : 17:29 :
期待値で生きる~FXの本質で攻めるブログ~
コメントの投稿
No title
ランキング2位おめでとうございます^^
・・・全部当てはまったので3回見ました。
動画の最後のほうにある、長期下落でもそれを崩した長期の買いがあればじゃあロングでとはならない。
ってところがすごい参考になりました。
4時間足が下落なので1時間で売りを崩した買いが入っても目線はまだ売りで固定ってのは理解してるのですが、じゃあ何を基準に目線を変えるのかなと疑問に思いました。
はっちさんは長期下落のゾーンで反応して上昇の動きが出たら買うという動画を上げられてました。でもそれは目線は売りで、買いを狙っていくという手法なのでしょうか?
客観的な基準というものはなく、自分がベースとしている長期の時間足(例えば1時間足)で、価値ある1本が出たら目線を固定して短期に落とし込んでいくという、主観的なものだと考えていたのですがどうなんでしょうか?文章だと伝わりにくいかもしれませんが--;
この動画を視聴した後、目線を変えるラインと損切りラインの動画を見直したのですが、いまいち自分の中で納得できる答えが見当たりませんでした。
お暇なときにご教授下さるとありがたいです<(_ _)>
・・・全部当てはまったので3回見ました。
動画の最後のほうにある、長期下落でもそれを崩した長期の買いがあればじゃあロングでとはならない。
ってところがすごい参考になりました。
4時間足が下落なので1時間で売りを崩した買いが入っても目線はまだ売りで固定ってのは理解してるのですが、じゃあ何を基準に目線を変えるのかなと疑問に思いました。
はっちさんは長期下落のゾーンで反応して上昇の動きが出たら買うという動画を上げられてました。でもそれは目線は売りで、買いを狙っていくという手法なのでしょうか?
客観的な基準というものはなく、自分がベースとしている長期の時間足(例えば1時間足)で、価値ある1本が出たら目線を固定して短期に落とし込んでいくという、主観的なものだと考えていたのですがどうなんでしょうか?文章だと伝わりにくいかもしれませんが--;
この動画を視聴した後、目線を変えるラインと損切りラインの動画を見直したのですが、いまいち自分の中で納得できる答えが見当たりませんでした。
お暇なときにご教授下さるとありがたいです<(_ _)>
2015-07-22 00:50 :
にゃおまる URL :
編集
No title
すいません、自己解決しました^^;
例えば日足で1本の下降に価値を見出したらその時点で目線はずっと売りでしたね。そこに1時間足程度の売り崩しがあっても目線は固定。で合ってると思いますが、まだ完全に把握できてないみたいで、ついつい木を見て森を見ず状態になってしまいます。
なんか1人で騒いで申し訳ありません(-_-;
例えば日足で1本の下降に価値を見出したらその時点で目線はずっと売りでしたね。そこに1時間足程度の売り崩しがあっても目線は固定。で合ってると思いますが、まだ完全に把握できてないみたいで、ついつい木を見て森を見ず状態になってしまいます。
なんか1人で騒いで申し訳ありません(-_-;
2015-07-23 00:00 :
にゃおまる URL :
編集