トレードに必須の3つのこと gen ver.
みなさん、こんにちは(´・ω・`)
genです。
こないだアップした、ラーメンの情報を知りたいとのコメント頂きました(-ω-)/
↑これです。
美味しそうでしょ?美味しんですよこれが(∩´∀`)∩
山椒と唐辛子の量も選べるんです(∩´∀`)∩
ちなみにgenは、
山椒:普通
唐辛子:多め
というのがデフォルトです(∩´∀`)∩
これは何度も行き倒して、見つけた、
黄金比です(*´з`)genの味覚的にね。
何に関しても負けず嫌い&「せっかく来たんだから、思い切らないと!!」という
謎のメンタルによって、今まで何度も
山椒:多め
唐辛子:多め
にチャレンジしていたのですが、
そのたびに毎回「うっ、山椒が効きすぎている…唐辛子の味があまりわからない…」
という後悔に苛まれていました。
しかし次行ったときはまた「せっかく来たんだから思い切らなければ!!」という感覚に支配されて
山椒:多め
唐辛子:多め
を注文するという学習能力の無さだったのですよ。
でも流石にもう、
『「思い切り」を試しに来ているのではなく、
「美味しいもの」を食べに来ているんだよ。』
と自分を諭すことができ、やっと
山椒:普通
唐辛子:多め
という黄金比に辿り着くことが出来ました(∩´∀`)∩
genのこの汗と涙に塗れた黄金比、是非ご賞味あれ(*´з`)
(お店の回し者ではないですwww)
ということで店舗情報!
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒
です(∩´∀`)∩
食べログの写真よりgenの写真の方が美味しそうですね(*´з`)
カメラマンの才能もあったのかな(´・ω・`)ドヤァ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
さて、FXのお話です
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
先日、genさんの3月の成績を知りたいです!
とのお声を頂きました!
私自身、転職期でばたばたしていたので
すっかりアップし損ねてました(-ω-)/
4月分と併せてご報告です。
※2015年3月から実弾トレードを開始しています(∩´∀`)∩
【3月】
230pips 53勝23敗→勝率69.7%
【4月】
80pips 21勝10敗→勝率67.7%
一目瞭然で3月の方が良いですねww
勝率はあまり変わらないですけど
そもそものトレード回数が…www
例えどんなに上手くても(genは別に上手くないですがww)
トレードしなきゃ勝てませんもんね(;・∀・)
実際、仕事も始まり、前よりはFXに時間を掛けられなくても
正直仕方ない状況だったとは思っているので
また5月から徐々に増やしていけたらなぁと思います!
(5月のはじめからは結構チャート監視&トレードできているので
良い感じで進んでいます(∩´∀`)∩)
勝率とリスクリワード比に関しては結構良かったのではないかと!!
(↑自分に甘い(*´з`)(*´з`)(*´з`))
しかも初の実弾トレードで負けこんでないというのは大分自信になってます(∩´∀`)∩
一応genがトレードするために使用している情報を羅列すると…
(知っている方も多いと思いますが(´・ω・`))
①長・中・短期の3本の時間足
②ゾーン
③おこぼれ
①長・中・短期の3本の時間足を使用することで、方向性やエントリーポイントを決めます。
a. 長期で方向性を決る(買いに決めたと仮定する)
b. 「ここのラインを上抜けたから長期が買い目線になった」
c. 「ここのラインを上抜いたから中期が買い目線になった」
d. 「ここのラインを上抜いたから短期が買い目線になった」
→より3つの時間足の方向性が揃った!
それと同時進行で②ゾーンを利用することで
a. 「ここに信頼できるゾーンを発見!」
b. 「ここまでは買いで攻めることができるな」or「ここを上抜いたら買いで攻めよう」
c 「押し目拾いに細かい時間足のソーンの反発を利用して、実際に買いボタンを押すエントリーポイントを決めよう」.
ということを進めていきます。
こ①・②両方がOKになった部分で初めて③おこぼれでエントリーしています。
genのトレードはどれを抜いても成立しないかな、と思っています(=゚ω゚)ノ
何故なら多分どれかを抜いた場合、負けこみ始めると思っているからです。ブルブル
期待値のあるトレードを目標というか軸にしているので
より期待値のあるレートで打っていかないとと思って(∩´∀`)∩
今、勝率が70%くらいなのは
genが自分でレンジ検証の為のエントリーだとか、
「たけちゃんやはっちみたいに、gen自身が自分で勝てる考え方を見つけたい」というチャレンジャーな気持ちから
チャレンジトレードをしているからだと思います。(あ、見つかってませんけどww)
多分そのようなトレードはせず、
①長・中・短期の3本の時間足
②ゾーン
③おこぼれ
だけを守ったトレードなら、勝率80%を超えるのではないかと(∩´∀`)∩
まぁレンジトレードもまだ興味があるので続けていこうと思います(´・ω・`)
genの普段のトレードを言葉にするとこんな感じです(∩´∀`)∩
ちなみに②ゾーンについてはもし知りたい方がいたら
こちらからどうぞ(∩´∀`)∩
さて、本日の動画です(∩´∀`)∩
読者のシャーロックさんから頂いた追記報告についての添削です。
以前、5月8日オーストラリアドル円のエントリー報告メッセージを頂いて
それについて動画(5月11日にアップ)を撮って記事にアップしました。
(↑少し前まで、この記事に違う動画が貼られていました(;・∀・)
申し訳ないです。正しい動画を貼り直したので再度ご覧ください。)
その際はっちとgenが
「ここはシャーロックさんからの情報が少ないから、
どういう理由で○○したのかわからないね」
っていうことを何か所かについて言っていたんです。
それに対してシャーロックさんがご丁寧に
「こういう理由でした」というような追記メッセージをくださいました(*´з`)
なのでその追記情報を踏まえ、もう1回添削させて頂いています(´・ω・`)
なのでまずは以前のエントリー報告に対する動画(5月11日にアップ)を見て頂いてから
こちらをご覧頂くとより理解が深まると思われます!
内容としては、
・どこでトレンドが崩れたのか
・押し目とする場所をどのように設定するか
などに注視して、はっちとgen両方からアドバイスをしています(∩´∀`)∩
(小生意気にgenも意見を言わせていただいてるので悪しからず(*´з`))
私もいろいろな方とお話させていただく機会があるのですが、
やはり、どこでトレンドが崩れたよねっていうのが曖昧な方がすっごく多いなぁと思います。
genでさえそう思うんだから、もっともっと多いんだろうなぁと思います。
そしてgenも、そこの見分けが、初めとっても苦手で
こんがらがってしまったのでとっても気持ちはわかります(;・∀・)
genはその際に、はっちにすっごく鍛えてもらって、やっとできるようになったので
皆さんももしそこが苦手な方は『トレンド崩れを見分ける強化週間』とか作れば
一気にそこが強みになるのではないでしょうか\(^o^)/
たけちゃん、はっち、また月に1400pips取ることで有名なFさんは、
基本の「トレンドが崩れた場所」より
早くトレンド崩れと判断することがあります。
でもそれは基本の「トレンドが崩れた場所」が分かったうえで、
経験則や技術で「あ、もうこれトレンド崩れるな」
って判断してるんですね(*´з`)スゴスギ
基本が分かっていて判断するのと
曖昧に雰囲気で判断するのには雲泥の差がありますよね!
だからやはりまずは基本!
genも基本のトレンド崩れはほぼ身に付けることはできたので
経験を増やし、3人みたいになれるように頑張ります!フガフガ
それではご覧あれー(*´з`)
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
マタネー!
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
genです。
こないだアップした、ラーメンの情報を知りたいとのコメント頂きました(-ω-)/

↑これです。
美味しそうでしょ?美味しんですよこれが(∩´∀`)∩
山椒と唐辛子の量も選べるんです(∩´∀`)∩
ちなみにgenは、
山椒:普通
唐辛子:多め
というのがデフォルトです(∩´∀`)∩
これは何度も行き倒して、見つけた、
黄金比です(*´з`)genの味覚的にね。
何に関しても負けず嫌い&「せっかく来たんだから、思い切らないと!!」という
謎のメンタルによって、今まで何度も
山椒:多め
唐辛子:多め
にチャレンジしていたのですが、
そのたびに毎回「うっ、山椒が効きすぎている…唐辛子の味があまりわからない…」
という後悔に苛まれていました。
しかし次行ったときはまた「せっかく来たんだから思い切らなければ!!」という感覚に支配されて
山椒:多め
唐辛子:多め
を注文するという学習能力の無さだったのですよ。
でも流石にもう、
『「思い切り」を試しに来ているのではなく、
「美味しいもの」を食べに来ているんだよ。』
と自分を諭すことができ、やっと
山椒:普通
唐辛子:多め
という黄金比に辿り着くことが出来ました(∩´∀`)∩
genのこの汗と涙に塗れた黄金比、是非ご賞味あれ(*´з`)
(お店の回し者ではないですwww)
ということで店舗情報!
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒
です(∩´∀`)∩
食べログの写真よりgenの写真の方が美味しそうですね(*´з`)
カメラマンの才能もあったのかな(´・ω・`)ドヤァ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
さて、FXのお話です
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
先日、genさんの3月の成績を知りたいです!
とのお声を頂きました!
私自身、転職期でばたばたしていたので
すっかりアップし損ねてました(-ω-)/
4月分と併せてご報告です。
※2015年3月から実弾トレードを開始しています(∩´∀`)∩
【3月】
230pips 53勝23敗→勝率69.7%
【4月】
80pips 21勝10敗→勝率67.7%
一目瞭然で3月の方が良いですねww
勝率はあまり変わらないですけど
そもそものトレード回数が…www
例えどんなに上手くても(genは別に上手くないですがww)
トレードしなきゃ勝てませんもんね(;・∀・)
実際、仕事も始まり、前よりはFXに時間を掛けられなくても
正直仕方ない状況だったとは思っているので
また5月から徐々に増やしていけたらなぁと思います!
(5月のはじめからは結構チャート監視&トレードできているので
良い感じで進んでいます(∩´∀`)∩)
勝率とリスクリワード比に関しては結構良かったのではないかと!!
(↑自分に甘い(*´з`)(*´з`)(*´з`))
しかも初の実弾トレードで負けこんでないというのは大分自信になってます(∩´∀`)∩
一応genがトレードするために使用している情報を羅列すると…
(知っている方も多いと思いますが(´・ω・`))
①長・中・短期の3本の時間足
②ゾーン
③おこぼれ
①長・中・短期の3本の時間足を使用することで、方向性やエントリーポイントを決めます。
a. 長期で方向性を決る(買いに決めたと仮定する)
b. 「ここのラインを上抜けたから長期が買い目線になった」
c. 「ここのラインを上抜いたから中期が買い目線になった」
d. 「ここのラインを上抜いたから短期が買い目線になった」
→より3つの時間足の方向性が揃った!
それと同時進行で②ゾーンを利用することで
a. 「ここに信頼できるゾーンを発見!」
b. 「ここまでは買いで攻めることができるな」or「ここを上抜いたら買いで攻めよう」
c 「押し目拾いに細かい時間足のソーンの反発を利用して、実際に買いボタンを押すエントリーポイントを決めよう」.
ということを進めていきます。
こ①・②両方がOKになった部分で初めて③おこぼれでエントリーしています。
genのトレードはどれを抜いても成立しないかな、と思っています(=゚ω゚)ノ
何故なら多分どれかを抜いた場合、負けこみ始めると思っているからです。ブルブル
期待値のあるトレードを目標というか軸にしているので
より期待値のあるレートで打っていかないとと思って(∩´∀`)∩
今、勝率が70%くらいなのは
genが自分でレンジ検証の為のエントリーだとか、
「たけちゃんやはっちみたいに、gen自身が自分で勝てる考え方を見つけたい」というチャレンジャーな気持ちから
チャレンジトレードをしているからだと思います。(あ、見つかってませんけどww)
多分そのようなトレードはせず、
①長・中・短期の3本の時間足
②ゾーン
③おこぼれ
だけを守ったトレードなら、勝率80%を超えるのではないかと(∩´∀`)∩
まぁレンジトレードもまだ興味があるので続けていこうと思います(´・ω・`)
genの普段のトレードを言葉にするとこんな感じです(∩´∀`)∩
ちなみに②ゾーンについてはもし知りたい方がいたら
こちらからどうぞ(∩´∀`)∩
さて、本日の動画です(∩´∀`)∩
読者のシャーロックさんから頂いた追記報告についての添削です。
以前、5月8日オーストラリアドル円のエントリー報告メッセージを頂いて
それについて動画(5月11日にアップ)を撮って記事にアップしました。
(↑少し前まで、この記事に違う動画が貼られていました(;・∀・)
申し訳ないです。正しい動画を貼り直したので再度ご覧ください。)
その際はっちとgenが
「ここはシャーロックさんからの情報が少ないから、
どういう理由で○○したのかわからないね」
っていうことを何か所かについて言っていたんです。
それに対してシャーロックさんがご丁寧に
「こういう理由でした」というような追記メッセージをくださいました(*´з`)
なのでその追記情報を踏まえ、もう1回添削させて頂いています(´・ω・`)
なのでまずは以前のエントリー報告に対する動画(5月11日にアップ)を見て頂いてから
こちらをご覧頂くとより理解が深まると思われます!
内容としては、
・どこでトレンドが崩れたのか
・押し目とする場所をどのように設定するか
などに注視して、はっちとgen両方からアドバイスをしています(∩´∀`)∩
(小生意気にgenも意見を言わせていただいてるので悪しからず(*´з`))
私もいろいろな方とお話させていただく機会があるのですが、
やはり、どこでトレンドが崩れたよねっていうのが曖昧な方がすっごく多いなぁと思います。
genでさえそう思うんだから、もっともっと多いんだろうなぁと思います。
そしてgenも、そこの見分けが、初めとっても苦手で
こんがらがってしまったのでとっても気持ちはわかります(;・∀・)
genはその際に、はっちにすっごく鍛えてもらって、やっとできるようになったので
皆さんももしそこが苦手な方は『トレンド崩れを見分ける強化週間』とか作れば
一気にそこが強みになるのではないでしょうか\(^o^)/
たけちゃん、はっち、また月に1400pips取ることで有名なFさんは、
基本の「トレンドが崩れた場所」より
早くトレンド崩れと判断することがあります。
でもそれは基本の「トレンドが崩れた場所」が分かったうえで、
経験則や技術で「あ、もうこれトレンド崩れるな」
って判断してるんですね(*´з`)スゴスギ
基本が分かっていて判断するのと
曖昧に雰囲気で判断するのには雲泥の差がありますよね!
だからやはりまずは基本!
genも基本のトレンド崩れはほぼ身に付けることはできたので
経験を増やし、3人みたいになれるように頑張ります!フガフガ
それではご覧あれー(*´з`)
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
マタネー!
- 関連記事
-
- 相場の8割を占めるレンジ内でのトレード習得への道(*´з`)
- 5月8日オーストラリアドル/円 質問回答 追記 の続き
- トレードに必須の3つのこと gen ver.
- 5月1日エントリー報告by gen
- 常勝への近道動画
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
こんばんは(^ω^)はっちです(^ω^)今日は久ぶりに洋服を買いました!仕事でクールビズが始まり、仕事中楽で特に問題のない格好を考えた結果夏に履けるオシャレ風スウェットを購入しました(●´ω`●)普段僕はいつも同じような格好をしていて(流石に毎日洗濯したものを着てます)、あんまりオシャレに気を配らないタイプの人間です。(学生の時はオシャ...
2015-05-17 : 23:20 :
期待値で生きる~FXの本質で攻めるブログ~
コメントの投稿