実践的なFXの優位性判断を語る① 補足
最近ブログを見てコメントくれる方が何人かいらっしゃって嬉しいです(^ω^)
基本的に我々GHITはLINEで連絡を取り合っているんですが、
コメントいただけるとこのLINEが非常に盛り上がりますwww
gen「○○さんからコメント来てるよー!」
一同「うぉ!マジだ!」
みたいなwww
今日はそんなコメントの中から
私はっちの記事に対する質問が来たので、それにお答えしたいと思います(*´ω`*)
~~~~~~ここから本題~~~~~~
質問いただいていた記事は優位性判断①という記事です。
以下質問
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
FXを始めて3年目、イマイチ利益が出なくて苦しんでいます。
いくらテクニカルを勉強しても、相場の本質がわからねーと利益が出ないことに気づいて、調べていた時の神動画に出会って感動しました!お二人の掛け合いも良くて笑いながら動画を見させてもらってます。genさんの質問もちょうど自分が聞きたかった~と思ってることを聞いてくれたりと助かります。毎日ブログ更新されるのを楽しみにしています。
いつもの記事はわかりやすいのですが、今回の記事はすいません、わかりずらかったので、少し教えて下さい。
②~③にかけてとは、上の青ボックスから下の青ボックスに向かってってことですか?それとも上の青ボックスの下限から下の青ボックスの上限の間の領域での売りですか?
①の赤ラインまで一旦待って売るってのは、そこをレジスタンスラインと考えて抜けないのを確認してから売るってことですか?
わかりずらくて申し訳無いですが、その辺の意味を教えて下さい。宜しくお願いします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今回の記事はすいません、わかりずらかった
今回の記事はすいません、わかりずらかった
今回の記事はすいません、わかりずらかった
今回の記事はすいません、わかりずらかった
・・・
しかしよくよくブログ読んでみると我ながら
こりゃわかりずれーや!
ってなったんで、補足記事を書いていこうと思います(^ω^)
っと、その前に質問して頂いた内容はおそらく
こちらの意図が伝わっていないことが原因(私のせいで)かと思いますので
直接質問に答えている内容にはなっていないです。スミマセン。
この記事を読んで、この記事に質問がございましたら、改めてお願いします(^◇^)

優位性判断①で使用していたチャートを図にしたものが上の図です!
黄色で引いた四角でもみ合った挙句、最初は「売り」が勝利しましたよね?
その後ピンクの四角にて下降トレンドを継続すると思っていた「売り」の人たちが
青ラインの「買い」にしばかれましたね?
その後、一度「売り」が勝利を収めた黄色四角をも青ラインの買いがしばきました。
と、ここまでがチャートで起こった事実です。
これを見たはっちがどう思うか。
皆さんがどう思うべきか。
ということです(^ω^)
黄色四角を打ち破った今、
どのような行動に優位性がありますか?
当然「買い」ですよね!
んじゃ、どこまで「買い」の優位が保障されているかというと?
この前優位性判断②で紹介した通り、優位性は有限です。
この黄色四角を打ち破ったからといって、
ドル円が300円まで上昇すると思っている人はいないと思いますwww
優位性判断②をお読みの方はもうお分かりかと思いますが、緑の四角(もとい紫の四角)
においてのみ確実に「買い」が優位性を保持しているという事ができると思います。
結構最近エントリー添削やスカイプをしていて思うのですが、
相場認識をする際に、
「ここを抜けたから買いだなと思いました」
「ここを抜けたから売りだなと思いました」
という事を耳にします。
それ自体が間違っているという事は少ないのですが、
「じゃあどこまで買いなんですか?」
「じゃあどこまで売りなんですか?」
という質問をすると、結構考えていない場合が多いです。
こういうところで実践的な優位性判断の精度に差が出るポイントかもしれません。
皆さんも、一度「どこまで」という認識を加えてみてはいかがでしょうか?
今日はこんな感じでいいですかね?
最後まで読んで良かったと思う方はポチをお願いします(^◇^)

人気ブログランキングへ
そう思わなかった方はしょうがないのでこっちのポチで我慢します。

人気ブログランキングへ
ではまた(^ω^)ノシ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
基本的に我々GHITはLINEで連絡を取り合っているんですが、
コメントいただけるとこのLINEが非常に盛り上がりますwww
gen「○○さんからコメント来てるよー!」
一同「うぉ!マジだ!」
みたいなwww
今日はそんなコメントの中から
私はっちの記事に対する質問が来たので、それにお答えしたいと思います(*´ω`*)
~~~~~~ここから本題~~~~~~
質問いただいていた記事は優位性判断①という記事です。
以下質問
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
FXを始めて3年目、イマイチ利益が出なくて苦しんでいます。
いくらテクニカルを勉強しても、相場の本質がわからねーと利益が出ないことに気づいて、調べていた時の神動画に出会って感動しました!お二人の掛け合いも良くて笑いながら動画を見させてもらってます。genさんの質問もちょうど自分が聞きたかった~と思ってることを聞いてくれたりと助かります。毎日ブログ更新されるのを楽しみにしています。
いつもの記事はわかりやすいのですが、今回の記事はすいません、わかりずらかったので、少し教えて下さい。
②~③にかけてとは、上の青ボックスから下の青ボックスに向かってってことですか?それとも上の青ボックスの下限から下の青ボックスの上限の間の領域での売りですか?
①の赤ラインまで一旦待って売るってのは、そこをレジスタンスラインと考えて抜けないのを確認してから売るってことですか?
わかりずらくて申し訳無いですが、その辺の意味を教えて下さい。宜しくお願いします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今回の記事はすいません、わかりずらかった
今回の記事はすいません、わかりずらかった
今回の記事はすいません、わかりずらかった
今回の記事はすいません、わかりずらかった
・・・
しかしよくよくブログ読んでみると我ながら
こりゃわかりずれーや!
ってなったんで、補足記事を書いていこうと思います(^ω^)
っと、その前に質問して頂いた内容はおそらく
こちらの意図が伝わっていないことが原因(私のせいで)かと思いますので
直接質問に答えている内容にはなっていないです。スミマセン。
この記事を読んで、この記事に質問がございましたら、改めてお願いします(^◇^)

優位性判断①で使用していたチャートを図にしたものが上の図です!
黄色で引いた四角でもみ合った挙句、最初は「売り」が勝利しましたよね?
その後ピンクの四角にて下降トレンドを継続すると思っていた「売り」の人たちが
青ラインの「買い」にしばかれましたね?
その後、一度「売り」が勝利を収めた黄色四角をも青ラインの買いがしばきました。
と、ここまでがチャートで起こった事実です。
これを見たはっちがどう思うか。
皆さんがどう思うべきか。
ということです(^ω^)
黄色四角を打ち破った今、
どのような行動に優位性がありますか?
当然「買い」ですよね!
んじゃ、どこまで「買い」の優位が保障されているかというと?
この前優位性判断②で紹介した通り、優位性は有限です。
この黄色四角を打ち破ったからといって、
ドル円が300円まで上昇すると思っている人はいないと思いますwww
優位性判断②をお読みの方はもうお分かりかと思いますが、緑の四角(もとい紫の四角)
においてのみ確実に「買い」が優位性を保持しているという事ができると思います。
結構最近エントリー添削やスカイプをしていて思うのですが、
相場認識をする際に、
「ここを抜けたから買いだなと思いました」
「ここを抜けたから売りだなと思いました」
という事を耳にします。
それ自体が間違っているという事は少ないのですが、
「じゃあどこまで買いなんですか?」
「じゃあどこまで売りなんですか?」
という質問をすると、結構考えていない場合が多いです。
こういうところで実践的な優位性判断の精度に差が出るポイントかもしれません。
皆さんも、一度「どこまで」という認識を加えてみてはいかがでしょうか?
今日はこんな感じでいいですかね?
最後まで読んで良かったと思う方はポチをお願いします(^◇^)

人気ブログランキングへ
そう思わなかった方はしょうがないのでこっちのポチで我慢します。

人気ブログランキングへ
ではまた(^ω^)ノシ
- 関連記事
-
- 手法を真似るということ
- 実践的なFXの優位性判断を語る① 補足の質問への回答
- 実践的なFXの優位性判断を語る① 補足
- 無料エントリー添削 ~Kさんver~
- 10月1日 ポンドルトレード記録
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
コメントの投稿
補足説明あざ~す
次の次の次の予定だったのに
繰り上げて頂きましてありがとうございます。
そしてわかりやすい・・・
すんげ~わかりやすい・・・
優位性判断①はなんだったのか・・・
ちょっとペイントが苦手だっただけってことで・・・
(はい、調子に乗りました、すいません)
補足見ながら優位性判断①をみると
全てが納得できました。
ありがとうございました。
1つ質問ですが、
1時間足(長期環境認識)が下げている状態で
15分足がこの図のような状況になった場合
青の上昇は獲りに行きますか?
長期が下げなので、それに合わせてそこの上昇は見逃して
下げだけを獲りに行きますか?
ポジションの保有時間のみを変える感じですか?
繰り上げて頂きましてありがとうございます。
そしてわかりやすい・・・
すんげ~わかりやすい・・・
優位性判断①はなんだったのか・・・
ちょっとペイントが苦手だっただけってことで・・・
(はい、調子に乗りました、すいません)
補足見ながら優位性判断①をみると
全てが納得できました。
ありがとうございました。
1つ質問ですが、
1時間足(長期環境認識)が下げている状態で
15分足がこの図のような状況になった場合
青の上昇は獲りに行きますか?
長期が下げなので、それに合わせてそこの上昇は見逃して
下げだけを獲りに行きますか?
ポジションの保有時間のみを変える感じですか?
Re
k3 こんばんは。コメントありがとうございます!!
はっちです(^◇^)
コメント遅くなってしまい申し訳ないです(´・ω・`)
あ、すげー分かりやすいですか!
本当によかったです(#^.^#)ペイント頑張った甲斐がありましたwww
優位性判断①・・・ま、まあ、ペイントのせいにしときましょうかwww
お、新たな質問ですね!いいですね~(*'ω'*)
この質問についてはまた次の次の次の次の次の・・・というのは冗談でwww
近々記事にさせていただきます(^^)
先延ばしちゃて申し訳無いですが楽しみにお待ちいただけたらと思います('ω')
では(^◇^)ノシ
> 次の次の次の予定だったのに
> 繰り上げて頂きましてありがとうございます。
>
> そしてわかりやすい・・・
> すんげ~わかりやすい・・・
> 優位性判断①はなんだったのか・・・
> ちょっとペイントが苦手だっただけってことで・・・
> (はい、調子に乗りました、すいません)
>
> 補足見ながら優位性判断①をみると
> 全てが納得できました。
> ありがとうございました。
>
> 1つ質問ですが、
> 1時間足(長期環境認識)が下げている状態で
> 15分足がこの図のような状況になった場合
> 青の上昇は獲りに行きますか?
> 長期が下げなので、それに合わせてそこの上昇は見逃して
> 下げだけを獲りに行きますか?
> ポジションの保有時間のみを変える感じですか?
はっちです(^◇^)
コメント遅くなってしまい申し訳ないです(´・ω・`)
あ、すげー分かりやすいですか!
本当によかったです(#^.^#)ペイント頑張った甲斐がありましたwww
優位性判断①・・・ま、まあ、ペイントのせいにしときましょうかwww
お、新たな質問ですね!いいですね~(*'ω'*)
この質問についてはまた次の次の次の次の次の・・・というのは冗談でwww
近々記事にさせていただきます(^^)
先延ばしちゃて申し訳無いですが楽しみにお待ちいただけたらと思います('ω')
では(^◇^)ノシ
> 次の次の次の予定だったのに
> 繰り上げて頂きましてありがとうございます。
>
> そしてわかりやすい・・・
> すんげ~わかりやすい・・・
> 優位性判断①はなんだったのか・・・
> ちょっとペイントが苦手だっただけってことで・・・
> (はい、調子に乗りました、すいません)
>
> 補足見ながら優位性判断①をみると
> 全てが納得できました。
> ありがとうございました。
>
> 1つ質問ですが、
> 1時間足(長期環境認識)が下げている状態で
> 15分足がこの図のような状況になった場合
> 青の上昇は獲りに行きますか?
> 長期が下げなので、それに合わせてそこの上昇は見逃して
> 下げだけを獲りに行きますか?
> ポジションの保有時間のみを変える感じですか?
2014-10-11 19:24 :
はっち URL :
編集
No title
はっちさん こんにちは。
首を長~くして待ってます。
勉強会も参加させて頂きたく申し込みました。
もしなんならその時に解説して頂いても構いませんよ。
(なんてそちらのご都合無視しての上から目線ですいません)
ではでは、よろしくです。
首を長~くして待ってます。
勉強会も参加させて頂きたく申し込みました。
もしなんならその時に解説して頂いても構いませんよ。
(なんてそちらのご都合無視しての上から目線ですいません)
ではでは、よろしくです。
Re
k3 こんにちは(^ω^)はっちです!
コメントありがとうございます!
勉強会参加!いいですね~(^^)
早く勝てるようになって美味い寿司食いに行きましょう(^ω^)
そうですね!質問についてはその時解説しようかな!
・・・っとk3に言われるがまま思ってたんですが、
ちょっと記事にしたい内容でしたので、
明日あたり記事にしちゃいます(*´ω`*)
また質問等あればジャンジャンコメントしてください(^ω^)ノシ
コメントありがとうございます!
勉強会参加!いいですね~(^^)
早く勝てるようになって美味い寿司食いに行きましょう(^ω^)
そうですね!質問についてはその時解説しようかな!
・・・っとk3に言われるがまま思ってたんですが、
ちょっと記事にしたい内容でしたので、
明日あたり記事にしちゃいます(*´ω`*)
また質問等あればジャンジャンコメントしてください(^ω^)ノシ
2014-10-14 20:43 :
はっち URL :
編集