専業か兼業か
ランキング上位を目指しているので、ポチよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ
こんばんは! たけちゃんです^^
読者さんからのコメントで、「専業にならないのはなぜか?」という質問があったので
今日はそのことについて僕の意見を書いていこうと思います。
僕も一年くらい前まで専業になるつもりでいました。
ただ、以下に書くことを理由に専業になんなくてもよくね?って考えに至りました。
みなさんの参考になれば嬉しいです^^
僕が専業になんなくてもよくね?と考えるようになった一番の理由は
今やっている仕事に対して不満がそれほどないということです。
(不満がなくなってきたのはここ最近の話)
FXで専業目指す人ってやっぱり社会人になってから
思うように自由な時間が取れなかったり
上司からあーだこーだ言われて、不満が溜まっていたり
朝起きるのが尋常なくだるかったりと
仕事をするよりFXで儲ける方がメリットがでかいから選ぶんだと思うんですが
(もちろん稼げる人という前提)
僕の場合は少し違って、今の仕事は7割くらいボランティア感覚なんですよね。
だから、お金の話ではなく好きだからやっている趣味みたいなもんです。
塾の先生をやっているんですが、生徒と絡むのは嫌いじゃないですし
むしろ、最近はその時間がないと変な感じになりますw
それに仕事が17時からなので朝早起きしなくていいし、一日拘束4時間ですしね。
そのほかは、生徒の親と夜飯くったり、家まで行って家庭教師しに行ったりです。
(これは完全に給料反映なしw)
あとは、わかりやすい教材を作ったりと自分の納得の行く仕事をしている感じです。
なので、僕は専業になりたい人とは少し環境が違うから
そこまで専業に対する憧れがないのかもしれません。
そして2つ目の理由としてはリスクが大きいということ
専業にそこまであこがれがない分、専業になると色々とリスクが大きいです。
箇条書きで上げていくと
・スランプに陥った時
・相場が全く動かない時
・なんらかの法改正によるデイトレの禁止
・資金が尽きた時の収入が0
といった感じですね。
このデメリットが気にならない人は専業になっても稼いでいけると思います。
例えば
・金銭的に相当余裕がある
・ほかの収入源が安定している
・今の段階で月100万近くFXで稼いでいる
などですね。
ちなみに…
僕は上記のどれにもまだ当てはまらないですw
僕偉そうに記事書いてますがそんなに稼いでないですからねw
本当に副収入としてくらいです。
旅行とか何日も日程を取るような自由はありませんが、
それでも相当満足できています。
簡単にまとめると、専業になるかならないかは
それによるリスクとリワードを考えるべきなんですね。
僕にとって専業はそんなにリターンが大きくないんです。
リスクの方がでかい。
じゃあなる必要ない。
ってな感じですね^^
もし、今までこのブログを超稼いでいるブロガーだと思って見てくれていた方‥
本当にすみません(´・ω・`)
ただ、僕たちのブログにはもちろん稼げるようになるまでに必要な超基礎がつまっているので
まとめ記事なんかは見ておいて損はないと思いますよ!!
専業になりたい人はひとまず
貯金1000万円 月100万円 は最低条件
だと思ったほうがいいです。
それくらいリスクがあることだと承知した上で、踏み込む世界だと思っています。
それでは今日はこのへんで!!
ポチお願いしますヽ(*´∀`)ノ

人気ブログランキングへ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法

人気ブログランキングへ
こんばんは! たけちゃんです^^
読者さんからのコメントで、「専業にならないのはなぜか?」という質問があったので
今日はそのことについて僕の意見を書いていこうと思います。
僕も一年くらい前まで専業になるつもりでいました。
ただ、以下に書くことを理由に専業になんなくてもよくね?って考えに至りました。
みなさんの参考になれば嬉しいです^^
僕が専業になんなくてもよくね?と考えるようになった一番の理由は
今やっている仕事に対して不満がそれほどないということです。
(不満がなくなってきたのはここ最近の話)
FXで専業目指す人ってやっぱり社会人になってから
思うように自由な時間が取れなかったり
上司からあーだこーだ言われて、不満が溜まっていたり
朝起きるのが尋常なくだるかったりと
仕事をするよりFXで儲ける方がメリットがでかいから選ぶんだと思うんですが
(もちろん稼げる人という前提)
僕の場合は少し違って、今の仕事は7割くらいボランティア感覚なんですよね。
だから、お金の話ではなく好きだからやっている趣味みたいなもんです。
塾の先生をやっているんですが、生徒と絡むのは嫌いじゃないですし
むしろ、最近はその時間がないと変な感じになりますw
それに仕事が17時からなので朝早起きしなくていいし、一日拘束4時間ですしね。
そのほかは、生徒の親と夜飯くったり、家まで行って家庭教師しに行ったりです。
(これは完全に給料反映なしw)
あとは、わかりやすい教材を作ったりと自分の納得の行く仕事をしている感じです。
なので、僕は専業になりたい人とは少し環境が違うから
そこまで専業に対する憧れがないのかもしれません。
そして2つ目の理由としてはリスクが大きいということ
専業にそこまであこがれがない分、専業になると色々とリスクが大きいです。
箇条書きで上げていくと
・スランプに陥った時
・相場が全く動かない時
・なんらかの法改正によるデイトレの禁止
・資金が尽きた時の収入が0
といった感じですね。
このデメリットが気にならない人は専業になっても稼いでいけると思います。
例えば
・金銭的に相当余裕がある
・ほかの収入源が安定している
・今の段階で月100万近くFXで稼いでいる
などですね。
ちなみに…
僕は上記のどれにもまだ当てはまらないですw
僕偉そうに記事書いてますがそんなに稼いでないですからねw
本当に副収入としてくらいです。
旅行とか何日も日程を取るような自由はありませんが、
それでも相当満足できています。
簡単にまとめると、専業になるかならないかは
それによるリスクとリワードを考えるべきなんですね。
僕にとって専業はそんなにリターンが大きくないんです。
リスクの方がでかい。
じゃあなる必要ない。
ってな感じですね^^
もし、今までこのブログを超稼いでいるブロガーだと思って見てくれていた方‥
本当にすみません(´・ω・`)
ただ、僕たちのブログにはもちろん稼げるようになるまでに必要な超基礎がつまっているので
まとめ記事なんかは見ておいて損はないと思いますよ!!
専業になりたい人はひとまず
貯金1000万円 月100万円 は最低条件
だと思ったほうがいいです。
それくらいリスクがあることだと承知した上で、踏み込む世界だと思っています。
それでは今日はこのへんで!!
ポチお願いしますヽ(*´∀`)ノ

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- facebookアカウント作りました
- 検証作業の具体例
- 専業か兼業か
- 完璧はない
- 検証のやり方
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
皆さん。ご無沙汰しています。はっちです(*´ω`*)ぽっちです(*´ω`*)人気ブログランキングへ前回記事書いた時からまた期間があいてしまって申し訳ないです(´・ω・`)が、聞いてください!仕事が死ぬほど大変だったんです(´・ω・`)!仕事内でのいろいろなトラブルに対処して、いつも帰りは23時付近でした!最後の方はワーカーズハイ的な感じになってましたw...
2015-04-02 : 21:56 :
期待値で生きる~FXの本質で攻めるブログ~
コメントの投稿