1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2添削編①
こんばんは(^ω^)はっちです!
関東は雨が続いています(._.)
寒い日の雨って本当に嫌い(._.)
普段結構アウトドアなタイプなんですが、
こうなってくると話が違います。
家から、いや布団からすらも出られない|д゚)
外に行ってやりたいことや食べたいものが色々あっても、
何もせずカップラーメンをすする日々…(゜.゜)
早いとここの雨の日々が終わって欲しいですね…(´ρ`)
~~~~ここからFXのおはなし~~~~
さて、今日は前回の記事
1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2
これの添削編です(^ω^)
たくさんのコメントありがとうございます(^ω^)
これを受け
今回は淡々と僕が添削するわけでは無く、
添削しつつ、かつ、みなさんが書いてくれたコメントのいい部分を紹介するような動画を撮影しました!
久々の動画となりましたが、その動画を見る前に、
まずは動画の内容である添削対象のエントリー内容・みなさんがくれたコメントのいい部分をピックアップしましたので、
しっかりお読みください(^ω^)
【ペンネーム】
ロトム
【相場歴】
4年
【通貨】
USDJPY
【エントリーした日時】
3/7 21:51 買い
【エントリーレート】
113.952
【損切りレート】
113.870
【利確レート】
114.025
【長期環境認識】
買い目線
1Hで売りゾーンを超えてきた1本を価値のある1本とした
それに対して押し目が入り高値更新(A)
波のサイズを変えてここを目指す買いについていく想定

【中期環境認識】
15M
買いのゾーンにあたり短気(黄色)はすでに崩れて上昇なので
オレンジライン付近からの中期の売りを待っていた
赤線ネックラインを割ってきたので中期売りの価値ある1本認定。
それに対する3波も少し見て取れた。
そしてそれを殺した1本が価値ある1本(紫)とした。

【短期環境認識】
1M
下降トレンドを作りネックラインからの売りを否定し戻ってきた所でリスクリワードも良かったので
ネックラインからの反転をねらいエントリー 損切ライン 利確ライン 黄色

【疑問・質問等】
・そもそも期待値はあったのでしょうか?
この直後オレンジラインから売りの3波が発生しているので偶然勝てたのでは?と考えてしまいました。
・短期エントリーポイントが1手早かったのか?
戻り高値を超えてからのほうがもちろん勝率はいいのですが、明確な売りの3波が入ったと考えて
今回はエントリーしました。形的に深く来ることもあるのでここは見送るというのもありでしょうか。
・感想
ブログは初期の方から拝見させていただいておりましたが、
色々と回り道をして4年かけて戻ってまいりました。
同じ過ちを犯さぬよう
・2か月連続デモでプラスを維持できたらリアルトレードへ
という目標を課し検証とデモを行っております。
先月は+10pipsでした。(-_-;) ぅぅぅ
たけちゃんさんの嚙み砕いた理解しやすい説明
はっちさんの本質を突いた的確な心理的思考
ゲンさんの成長の速度(個人的にブログの初期からみてたので今の常勝トレーダぶりは勇気づけられます)
全てに驚きと感謝です!
もう一度腰を据えて学んでいきますので
これからも一方的に宜しくお願いいたします。
そして、動画内でも紹介していますが、コメントをくださった方の、
良い部分を僕がピックアップしたものも載せておきます(^ω^)
mさん
ゾーン抜けを基準に上昇と判断するのであれば、もう終わった後のように見えました。(ゾーン抜けによる価値ある1本が、一度ゾーン付近まで戻ったあと上昇し、成功した後の動きになってしまってる。)
柴田さん
今回のAのポイントは前の方々がコメントしているように、もう完成した後のように思えます。なので自分ならAを目指すトレードは出来ませんでした。これが良いことなのか悪いことなのかも不明です。たけちゃん、はっち師匠からその辺りの解説があると嬉しいです。
mtさん
1HでAを付けたあとWトップでしかも右肩上がりで下げてきています。
mさん
中期についてですが、私も紫の前の売りの価値ある1本を中期売りの3波と捉えて(3波と認定するにはできれば短期のトレンドを崩してほしいが)、それをしばいた紫を価値ある1本に設定しフィボ50%もしくは候補(今回は届いてないので見送り)でエントリーを狙っていたと思います
蘭ちゃん2号さん
中期の売りが小さいような気がする。
紫の1本に価値があるならそれに背負えばよかったのでは?(大きすぎるのかな?)
柴田さん
中期の3波に関しても、ロトムさんがエントリーした後にオレンジラインからの3波が入ってるように思えます。
それをシバいた上昇は押さずに上昇したため結局僕ならエントリー見送りとなります。
ゆきちさん
15分のオレンジラインは効いてると思うので、ここを越えて初めてA地点からの中期売りがやられた認定して、買いでスタンバイする形が良いのかな?
mtさん
ただ中期のオレンジラインからエントリー後に3波が入ってもおかしくないという頭ではいなければなりません。なんせオレンジラインを上抜いていないので。
ゆきちさん
エントリーポイントだけをクローズアップして言うと、1Mでのエントリーの設定は赤矢印を価値のある1本にし、下黄色損切で伸ばしの上黄色狙いって事でしょうか?
それなら前回の記事と同様に紫を1本としそれを上下利確損切設定した方が綺麗のかなぁと思いました。
mtさん
私はオレンジラインと押し目ゾーンの中でバトルしているので本当はオレンジラインを抜いてからロングしたい。でも押し目ゾーンの方がオレンジラインより強いと思っているので出来るだけ下から入りたいという考えで入ります。
ある種さん
紫が価値ある1本なので、押し目候補(ざっくり2か所)が50:50であるならそこでエントリーです、自分なら。
mさん
僕ならば今回はトレードを見送っていたと思います、理由は明確な売りの3波を認識できないことです。1時間足を見ると紫の後に大きめの売りが買いゾーンまで突っ込んできてる、その波を3波と認識します。その後Vモンキーで上昇してるので無理かなーと思いました(*´-`)
ある種さん
自分も悩むよくところですが、価値ある1本をみている時間軸(波の大きさ)で、利確、損切りは設定すべきかと。
さらに短期に落としてエントリーすると、よく損切りが引っかかるときがある気がします。
上記をよく読んだうえで、今日の動画をお楽しみいただけたらと思います!(^ω^)
元のURLはコチラ
https://youtu.be/uKRC-DIxg-U
今週もあと2日!頑張っていきましょう(・´з`・)ノシ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
関東は雨が続いています(._.)
寒い日の雨って本当に嫌い(._.)
普段結構アウトドアなタイプなんですが、
こうなってくると話が違います。
家から、いや布団からすらも出られない|д゚)
外に行ってやりたいことや食べたいものが色々あっても、
何もせずカップラーメンをすする日々…(゜.゜)
早いとここの雨の日々が終わって欲しいですね…(´ρ`)
~~~~ここからFXのおはなし~~~~
さて、今日は前回の記事
1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2
これの添削編です(^ω^)
たくさんのコメントありがとうございます(^ω^)
これを受け
今回は淡々と僕が添削するわけでは無く、
添削しつつ、かつ、みなさんが書いてくれたコメントのいい部分を紹介するような動画を撮影しました!
久々の動画となりましたが、その動画を見る前に、
まずは動画の内容である添削対象のエントリー内容・みなさんがくれたコメントのいい部分をピックアップしましたので、
しっかりお読みください(^ω^)
ロトムさんのエントリー内容おさらい
【ペンネーム】
ロトム
【相場歴】
4年
【通貨】
USDJPY
【エントリーした日時】
3/7 21:51 買い
【エントリーレート】
113.952
【損切りレート】
113.870
【利確レート】
114.025
【長期環境認識】
買い目線
1Hで売りゾーンを超えてきた1本を価値のある1本とした
それに対して押し目が入り高値更新(A)
波のサイズを変えてここを目指す買いについていく想定

【中期環境認識】
15M
買いのゾーンにあたり短気(黄色)はすでに崩れて上昇なので
オレンジライン付近からの中期の売りを待っていた
赤線ネックラインを割ってきたので中期売りの価値ある1本認定。
それに対する3波も少し見て取れた。
そしてそれを殺した1本が価値ある1本(紫)とした。

【短期環境認識】
1M
下降トレンドを作りネックラインからの売りを否定し戻ってきた所でリスクリワードも良かったので
ネックラインからの反転をねらいエントリー 損切ライン 利確ライン 黄色

【疑問・質問等】
・そもそも期待値はあったのでしょうか?
この直後オレンジラインから売りの3波が発生しているので偶然勝てたのでは?と考えてしまいました。
・短期エントリーポイントが1手早かったのか?
戻り高値を超えてからのほうがもちろん勝率はいいのですが、明確な売りの3波が入ったと考えて
今回はエントリーしました。形的に深く来ることもあるのでここは見送るというのもありでしょうか。
・感想
ブログは初期の方から拝見させていただいておりましたが、
色々と回り道をして4年かけて戻ってまいりました。
同じ過ちを犯さぬよう
・2か月連続デモでプラスを維持できたらリアルトレードへ
という目標を課し検証とデモを行っております。
先月は+10pipsでした。(-_-;) ぅぅぅ
たけちゃんさんの嚙み砕いた理解しやすい説明
はっちさんの本質を突いた的確な心理的思考
ゲンさんの成長の速度(個人的にブログの初期からみてたので今の常勝トレーダぶりは勇気づけられます)
全てに驚きと感謝です!
もう一度腰を据えて学んでいきますので
これからも一方的に宜しくお願いいたします。
皆さんのコメントを紹介していきます!
そして、動画内でも紹介していますが、コメントをくださった方の、
良い部分を僕がピックアップしたものも載せておきます(^ω^)
長期について
mさん
ゾーン抜けを基準に上昇と判断するのであれば、もう終わった後のように見えました。(ゾーン抜けによる価値ある1本が、一度ゾーン付近まで戻ったあと上昇し、成功した後の動きになってしまってる。)
柴田さん
今回のAのポイントは前の方々がコメントしているように、もう完成した後のように思えます。なので自分ならAを目指すトレードは出来ませんでした。これが良いことなのか悪いことなのかも不明です。たけちゃん、はっち師匠からその辺りの解説があると嬉しいです。
mtさん
1HでAを付けたあとWトップでしかも右肩上がりで下げてきています。
中期について
mさん
中期についてですが、私も紫の前の売りの価値ある1本を中期売りの3波と捉えて(3波と認定するにはできれば短期のトレンドを崩してほしいが)、それをしばいた紫を価値ある1本に設定しフィボ50%もしくは候補(今回は届いてないので見送り)でエントリーを狙っていたと思います
蘭ちゃん2号さん
中期の売りが小さいような気がする。
紫の1本に価値があるならそれに背負えばよかったのでは?(大きすぎるのかな?)
柴田さん
中期の3波に関しても、ロトムさんがエントリーした後にオレンジラインからの3波が入ってるように思えます。
それをシバいた上昇は押さずに上昇したため結局僕ならエントリー見送りとなります。
ゆきちさん
15分のオレンジラインは効いてると思うので、ここを越えて初めてA地点からの中期売りがやられた認定して、買いでスタンバイする形が良いのかな?
mtさん
ただ中期のオレンジラインからエントリー後に3波が入ってもおかしくないという頭ではいなければなりません。なんせオレンジラインを上抜いていないので。
短期について
ゆきちさん
エントリーポイントだけをクローズアップして言うと、1Mでのエントリーの設定は赤矢印を価値のある1本にし、下黄色損切で伸ばしの上黄色狙いって事でしょうか?
それなら前回の記事と同様に紫を1本としそれを上下利確損切設定した方が綺麗のかなぁと思いました。
mtさん
私はオレンジラインと押し目ゾーンの中でバトルしているので本当はオレンジラインを抜いてからロングしたい。でも押し目ゾーンの方がオレンジラインより強いと思っているので出来るだけ下から入りたいという考えで入ります。
ある種さん
紫が価値ある1本なので、押し目候補(ざっくり2か所)が50:50であるならそこでエントリーです、自分なら。
まとめ
mさん
僕ならば今回はトレードを見送っていたと思います、理由は明確な売りの3波を認識できないことです。1時間足を見ると紫の後に大きめの売りが買いゾーンまで突っ込んできてる、その波を3波と認識します。その後Vモンキーで上昇してるので無理かなーと思いました(*´-`)
ある種さん
自分も悩むよくところですが、価値ある1本をみている時間軸(波の大きさ)で、利確、損切りは設定すべきかと。
さらに短期に落としてエントリーすると、よく損切りが引っかかるときがある気がします。
上記をよく読んだうえで、今日の動画をお楽しみいただけたらと思います!(^ω^)
本日の動画
元のURLはコチラ
https://youtu.be/uKRC-DIxg-U
今週もあと2日!頑張っていきましょう(・´з`・)ノシ
- 関連記事
-
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case3
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2添削編②
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2添削編①
- 「3波」をとるはずが「5波」をとりにいってしまっている方へ
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
こんばんは(^ω^)はっちです!明日から3連休ですね!(^ω^)会社で普通に仕事をしていた頃は祝日を完璧に覚えて今か今かと待ちわびていた僕ですが、今ではよく祝日を忘れます。それで祝日休みのお店に行ってしまったりして困ることが増えてきたので、逆に最近はまた祝日を覚えるようにしました( `ー´)ノ明日、11月3日は文化の日で...
2017-11-02 : 23:52 :
期待値で生きる~FXの本質で攻めるブログ~
コメントの投稿