1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!②
こんばんは(^ω^)はっちです!
一昨日のgen子さんの記事にも書いてましたが、
僕もキングオブコント2017見てました(^ω^)
僕は完全に「かまいたち」がツボでした(^◇^)
爆笑したのは一個目のネタ
時間がある方は見てみてください(^ω^)
かまいたちの二個目のネタも「目処が立ってんねん!!」で吹き出しました(^◇^)
気になる方は、youtubeで検索してみてね(^ω^)
キングオブコント優勝芸人は売れたり売れなかったり様々みたいですが、
かまいたちは是非売れて欲しいです!いやーおもしろかった(^ω^)
~~~~ここからFXのおはなし~~~~
前回の記事、1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!
ここで紹介させていただいたトレードについて、
僕なりの解説と、コメント下さった方の考え方について触れていきたいと思います!
今回いただいたコメントは、皆さんまさしく「自分だったらどう考えるか」を真剣に書いてくださったので、
質の高いコメントと感じました(^ω^)コメントくださった方!ありがとうございます(^ω^)
まず、
このようにトレードの事例を見て、自分だったらどうするだろう?どう判断するだろう?
ということを考える意味や、今回紹介しているトレード、コメントについては前回の記事、1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!をご覧ください(^ω^)
では早速、トレードについて書いていきたいと思います(^ω^)
問題なし。
このくらいライトに捉えるくらいでいいんです!
長期認識については、
・どっちに向かっている?(自分がエントリーすべき方向性)
・長期トレンドの干渉があるかどうか(長期の押し目戻り目になっていないかどうか)
これが分かっていれば十分です(^ω^)
今回のケースでは、長期は上、干渉が入るのが黄色線と仮定し、
そこまでの隙間を買いで取っていこうという目的が明確で、
トレードしてよい局面でしたね(^ω^)b
問題はここからですね。
僕は、このトレードには1つ問題があると考えています。
それは、中期から短期へ落としたことです。
まずは、15分足と1分足の画像を比較してご覧ください!
ドル円15分足

ドル円1分足

一見同じ考え方に当てはめているように感じますが、違いがあります。
15分足では、とても分かりやすいポイントに押し目候補を設定しています。
上昇するという前提があったうえで、想定の挙動が出ている状態です。
この場合、相場参加者全体としてもここから上昇するんだね!
というのが分かりやすく、賛同者が集いやすいです。
それに比べて、1分足は前提が存在しません。
上昇の動きが出てからその挙動に乗っかっただけ、いわばただの挙動打ちです。
この場合、相場参加者は上昇の挙動が出たものの本当に上昇するのか、、それとも…
と、迷いが出やすいです。
故に、前提があって、挙動も想定通りでた15分足の中で勝負すべき。
あの白の上昇に背負ってのトレードがベストと判断します。
ででさんは、短期に落とした理由について、
白上昇に背負ってエントリーも考えたのですがボラが大きかったので1分足まで落とし込みました。
と書いてくれています。ででさん自身も、15分足の認識までは自信があり問題ないと感じていたはずです。
であれば、ボラが大きいから1分足へ!
では無く、ロットを落として自信のある15分足での勝負を選択すべきということです(^ω^)
まずは以下の画像を見てください(^ω^)

今回のトレードでは③の部分を取りに行く内容でした。
果たして、この上昇の中で、③を取りに行くのがベターだったのでしょうか?
コメントを書いてくれた方の多くは、
「本当にこの③の上昇を取りに行くべきなのか?」
ここに意見が集中していたように感じました。
結論からいうと、僕はででさんと同様に③の上昇を取るのがベターであると感じています。
ででさんは今回のトレードについて、
今回のトレードで良かった所はしっかり売りの3波を待ってトレード出来たかな?という事です。
短期のトレンド転換に惑わされずに中期の動きを見てからトレード出来た気がします。
と書いてくれています。僕は、これについて大いに賛同します(^ω^)
なぜ①②ではなく③なのか。順に解説していきます(^ω^)
まず、①です。
ここで入るのはリスクが高いです。
これはオレンジラインの一波が押し目候補のリアクションが単発で入ったとみます。オレンジラインの一波はどの売りも壊しておらず、この後短期下落が継続する可能性は十分に考えられます。
あえて①で入るくらいなら、青水平線で入ってリアクションを狙った方がマシな気がします。(それもしませんが)
次に②です。
この②でエントリーを考える方は多いのですが、実はこれもまだ早いんです。
気持ちは分かります。
もう上がるだろと。赤水平線まで上がるだろと。
そう思うかもしれませんが、
今回の場合、②からの上昇でてっぺんまで到達する可能性はあまり高くないです。
水色の下落の1波をご覧ください。これまでの上昇の流れを一旦壊しにかかるまさに中長期の売りです。
これに対して、オレンジラインの短期下落のみでは無く、もう一度中期売りのターン(水色下落)が来ることを想定しなければなりません。
今回で言うと、水色下落の3波が①あたりを下抜けてかつ、買いの起点までは崩していない状態だったらなお良しです。
それでも、そこそこ強力な中期売りが入っていますので、
起点まで壊して売りトレンド完成の図も考慮に入れなければいけません。
もちろん、②でエントリーすることは否定しませんが、
水色の中期下落が想定できるのであれば、それを待たない手はないかなと思います。
そして短期下落・中期下落を倒した後に③からエントリーをするのが、
勝率面で考えるとベターですね(^ω^)
いろいろな記事で書いているとは思いますが、
もし短期の買いトレードで失敗してしまうことが多いように感じたら、
もう一段階売りを待ってみるだけで、違う結果が待っているかもしれません(^ω^)
今回のように1つの事例をみんなで考えてみることで、
同じ場面で他の人がどのように考えるのか、どう判断するのか。
そして何より自分自身がどういう判断をするのかを客観視できて、
良い部分、もう一つな部分が見えてきたのではないでしょうか(^ω^)
(違ったらすいませんw)
また機会があれば今回のようなのをやっていきたいと思いますので、
その時もまた一生懸命考えて、自分を知る機会にしてもらえたらと思います!
僕個人としては、次やるなら動画にしようと思いましたw
(この記事作成に約4時間…(゜.゜))
では!今週も頑張っていきましょう(・´з`・)ノシ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
一昨日のgen子さんの記事にも書いてましたが、
僕もキングオブコント2017見てました(^ω^)
僕は完全に「かまいたち」がツボでした(^◇^)
爆笑したのは一個目のネタ
時間がある方は見てみてください(^ω^)
かまいたちの二個目のネタも「目処が立ってんねん!!」で吹き出しました(^◇^)
気になる方は、youtubeで検索してみてね(^ω^)
キングオブコント優勝芸人は売れたり売れなかったり様々みたいですが、
かまいたちは是非売れて欲しいです!いやーおもしろかった(^ω^)
~~~~ここからFXのおはなし~~~~
前回の記事、1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!
ここで紹介させていただいたトレードについて、
僕なりの解説と、コメント下さった方の考え方について触れていきたいと思います!
今回いただいたコメントは、皆さんまさしく「自分だったらどう考えるか」を真剣に書いてくださったので、
質の高いコメントと感じました(^ω^)コメントくださった方!ありがとうございます(^ω^)
まず、
このようにトレードの事例を見て、自分だったらどうするだろう?どう判断するだろう?
ということを考える意味や、今回紹介しているトレード、コメントについては前回の記事、1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!をご覧ください(^ω^)
では早速、トレードについて書いていきたいと思います(^ω^)
長期認識の判断はどうだったか
問題なし。
このくらいライトに捉えるくらいでいいんです!
長期認識については、
・どっちに向かっている?(自分がエントリーすべき方向性)
・長期トレンドの干渉があるかどうか(長期の押し目戻り目になっていないかどうか)
これが分かっていれば十分です(^ω^)
今回のケースでは、長期は上、干渉が入るのが黄色線と仮定し、
そこまでの隙間を買いで取っていこうという目的が明確で、
トレードしてよい局面でしたね(^ω^)b
中期・短期の認識 このトレードの問題点
問題はここからですね。
僕は、このトレードには1つ問題があると考えています。
それは、中期から短期へ落としたことです。
まずは、15分足と1分足の画像を比較してご覧ください!
ドル円15分足

ドル円1分足

一見同じ考え方に当てはめているように感じますが、違いがあります。
15分足では、とても分かりやすいポイントに押し目候補を設定しています。
上昇するという前提があったうえで、想定の挙動が出ている状態です。
この場合、相場参加者全体としてもここから上昇するんだね!
というのが分かりやすく、賛同者が集いやすいです。
それに比べて、1分足は前提が存在しません。
上昇の動きが出てからその挙動に乗っかっただけ、いわばただの挙動打ちです。
この場合、相場参加者は上昇の挙動が出たものの本当に上昇するのか、、それとも…
と、迷いが出やすいです。
故に、前提があって、挙動も想定通りでた15分足の中で勝負すべき。
あの白の上昇に背負ってのトレードがベストと判断します。
ででさんは、短期に落とした理由について、
白上昇に背負ってエントリーも考えたのですがボラが大きかったので1分足まで落とし込みました。
と書いてくれています。ででさん自身も、15分足の認識までは自信があり問題ないと感じていたはずです。
であれば、ボラが大きいから1分足へ!
では無く、ロットを落として自信のある15分足での勝負を選択すべきということです(^ω^)
取りに行くべき上昇について
まずは以下の画像を見てください(^ω^)

今回のトレードでは③の部分を取りに行く内容でした。
果たして、この上昇の中で、③を取りに行くのがベターだったのでしょうか?
コメントを書いてくれた方の多くは、
「本当にこの③の上昇を取りに行くべきなのか?」
ここに意見が集中していたように感じました。
結論からいうと、僕はででさんと同様に③の上昇を取るのがベターであると感じています。
ででさんは今回のトレードについて、
今回のトレードで良かった所はしっかり売りの3波を待ってトレード出来たかな?という事です。
短期のトレンド転換に惑わされずに中期の動きを見てからトレード出来た気がします。
と書いてくれています。僕は、これについて大いに賛同します(^ω^)
なぜ①②ではなく③なのか。順に解説していきます(^ω^)
まず、①です。
ここで入るのはリスクが高いです。
これはオレンジラインの一波が押し目候補のリアクションが単発で入ったとみます。オレンジラインの一波はどの売りも壊しておらず、この後短期下落が継続する可能性は十分に考えられます。
あえて①で入るくらいなら、青水平線で入ってリアクションを狙った方がマシな気がします。(それもしませんが)
次に②です。
この②でエントリーを考える方は多いのですが、実はこれもまだ早いんです。
気持ちは分かります。
もう上がるだろと。赤水平線まで上がるだろと。
そう思うかもしれませんが、
今回の場合、②からの上昇でてっぺんまで到達する可能性はあまり高くないです。
水色の下落の1波をご覧ください。これまでの上昇の流れを一旦壊しにかかるまさに中長期の売りです。
これに対して、オレンジラインの短期下落のみでは無く、もう一度中期売りのターン(水色下落)が来ることを想定しなければなりません。
今回で言うと、水色下落の3波が①あたりを下抜けてかつ、買いの起点までは崩していない状態だったらなお良しです。
それでも、そこそこ強力な中期売りが入っていますので、
起点まで壊して売りトレンド完成の図も考慮に入れなければいけません。
もちろん、②でエントリーすることは否定しませんが、
水色の中期下落が想定できるのであれば、それを待たない手はないかなと思います。
そして短期下落・中期下落を倒した後に③からエントリーをするのが、
勝率面で考えるとベターですね(^ω^)
いろいろな記事で書いているとは思いますが、
もし短期の買いトレードで失敗してしまうことが多いように感じたら、
もう一段階売りを待ってみるだけで、違う結果が待っているかもしれません(^ω^)
最後に
今回のように1つの事例をみんなで考えてみることで、
同じ場面で他の人がどのように考えるのか、どう判断するのか。
そして何より自分自身がどういう判断をするのかを客観視できて、
良い部分、もう一つな部分が見えてきたのではないでしょうか(^ω^)
(違ったらすいませんw)
また機会があれば今回のようなのをやっていきたいと思いますので、
その時もまた一生懸命考えて、自分を知る機会にしてもらえたらと思います!
僕個人としては、次やるなら動画にしようと思いましたw
(この記事作成に約4時間…(゜.゜))
では!今週も頑張っていきましょう(・´з`・)ノシ
- 関連記事
-
- 「3波」をとるはずが「5波」をとりにいってしまっている方へ
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう! case2
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!②
- 買いや売りの起点を迷わず見付けるために
- 1回10分!FXの事例をこなして正しい「判断力」を養おう!
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL